※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうきちママ
子育て・グッズ

東百舌鳥幼稚園について情報が欲しいです。3歳から通えるか、働くママでも利用可能か知りたいです。他のおすすめ幼稚園も教えてほしいです。金銭面でこども園も考えていますが、保育園との連携が難しいと聞いています。

幼稚園について質問です。堺市中区に在住です。近所に東百舌鳥幼稚園があり、3歳からいれようかなと思っているのですが、プレなどにいれなくても普通に入れるのか、働いているママでも預けているのか等、実際通われている方に情報をいただけたらと思ってます!

他にもこんな幼稚園がいいよなど、情報いただけたら嬉しいです💦💦
金銭面的に、こども園も検討中ですが、保育園と連携の園が多く、入りにくいと聞くので、現実的に幼稚園になるかなと思ってます🤔💦

コメント

あーちゃんマミィー♡

今晩は(^^)
私の娘が今年4月から入園予定です!!
私も金銭面考えてこども園を応募したのですが、落ちたのでもう応募が終わってたのですが滑り込みで電話し入園手続きができましたよ!!
プレなど一切行ってません 笑
園の方に聞くと働いてる人、パートなどの方が多いみたいですよ!!

深井の幼稚園系だと青英幼稚園も行ってる子ちらほら道端で見たので、候補にいれて電話してみると入園予定1年前からプレに何回も行ったり、プレで青英に行ってる人に話しかけて情報貰ったりして、結構面倒くさい感じの幼稚園だなと私は思いました!!

確か今年から多分幼稚園の費用が無料になるって聞きましたよ♡!!
ご参考になれば♡なんでも聞いてください♡中区市民同士仲良くしましょ♡笑

  • こうきちママ

    こうきちママ

    お返事ありがとうございます!!

    こども園、やっぱりなかなか入りにくいんですね💦💦
    入園料とかも幼稚園とこども園比べると全然違ったので、現在専業主婦もあり、ちょっとでも安くと思ったんですけど、保育料無償化を最近知り、幼稚園もアリかなぁと思って(^^)
    家計のためにもパート希望なので、働いてるお母さんが多いのは助かります!

    青英幼稚園はたしかにそれは大変ですね💦
    ちなみに、東百舌鳥幼稚園は園庭開放などは行かれてましたか⁇
    質問ばかりですいません💦💦

    • 1月16日
  • あーちゃんマミィー♡

    あーちゃんマミィー♡

    私の性格が結構面倒くさがりなので、園庭開放などは一切行ってません 笑
    全然なんでも聞いて下さい!!

    • 1月16日
  • こうきちママ

    こうきちママ

    それを聞いて安心しました!!
    近所の保育園の園庭開放に行きだしてたんですけど、2歳のイヤイヤ期もあって、いつも帰る時間になったらイヤー!って我が子だけ叫びまくりで自転車にも乗らなくて泣き叫ぶわで、わたしも疲れるんで、最近やめました!笑

    • 1月16日
  • あーちゃんマミィー♡

    あーちゃんマミィー♡

    魔の2歳児イライラしますよね😖😱
    分かりますw

    • 1月16日
  • こうきちママ

    こうきちママ

    いろいろ質問に答えていただいてありがとうございます!!

    またわからないことあったら質問させてもらうかもです(*´-`)

    • 1月16日
  • あーちゃんマミィー♡

    あーちゃんマミィー♡

    全然なんでも聞いてください(^^)

    • 1月17日