※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結愛・結菜mama♡
その他の疑問

こんにちは。あの、子どもの保険証と乳児医療証は申請してどのくらいで…

こんにちは。あの、子どもの保険証と乳児医療証は申請してどのくらいで家に届きますか?(つд`)

コメント

黄緑子

保険証は一週間くらいで、保険証があれば医療証はすぐです、

ミニーちゃん0802

保険証は1週間ぐらいかかりましたが、医療証は即日発行でした⑅︎◡̈︎*
保険証がない状態で病院に受診したい場合は、会社に伝えると仮の保険証的なものを発行してくれますので、それで受診できます(•'-'•)

M02

社会保険ですが保険証届くのに
1ヶ月以上かかりました( °_° )

乳児医療証も保険証がきてからの
発行だったのでその後でしたね!

3boysMAMA◡̈♥︎

社会保険は皆様が言ってる通りです♡
もし国保なら手続きしたその場で
どちらも貰えますよ٩(ˊᗜˋ*)

  • 結愛・結菜mama♡

    結愛・結菜mama♡

    もし、旦那さんが仕事をやめてすぐ国保に仕事が決まるまで加入したら子供二人の保険証も国保でもらえますか?
    国保も社保も乳児医療証同じですか?(T_T)

    • 2月4日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    乳児医療証はどっちの健康保険でも
    同じですよ(* ¨̮*)/♡︎

    旦那さんが国保に入ってれば
    その場で保険証貰えます¨̮♡︎
    少なくとも私の県はそうです♡
    国保は自治体なのでもしかしたら
    市によって違うのかもですが
    この前、出生届だした時に
    その場で旦那の国保の
    扶養に入る手続きしたんですが
    その場でもらえて持って帰りました♡

    • 2月4日
  • 結愛・結菜mama♡

    結愛・結菜mama♡

    同じ社保と保険証の色は同じですか?\(^o^)/
    国保期間中に支払った保険料を社保になって払い戻し?とかはしなくていいんですかね?(つд`)

    • 2月4日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    色も一緒ですよ(* ¨̮*)/♡︎
    乳児医療証は保険組合から
    貰えるものではなく
    市から貰えるものなので
    みんな同じものです¨̮♡︎

    健康保険はどっちかだけしか
    払わなくていいので
    社会保険から外れた時に
    国保の手続きして
    国保から社会保険に
    また戻れば自動的に
    会社側が国保を抜ける
    手続きをしてくれると
    思いますよ(* ¨̮*)/♡︎

    二重で払うことは
    ないと思います!

    • 2月4日
  • 結愛・結菜mama♡

    結愛・結菜mama♡

    何回もすみません(つд`)社保にもし保険証がかわった場合、乳児医療証は返却せず使用してもいいんですか?(T_T)
    なんか、国保の保険証を返すと同時に乳児医療証も返さないといけないのかなと(´`)

    • 2月4日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    そういうことですね!
    乳児医療証は保険番号が書いてるので
    国保から社会保険になって
    新しい保険証が届いたら
    役所に変更してもらいに行かないと
    いけないので一旦
    返さないといけないです!
    ただ保険証さえあればその場でまた
    発行してもらえます(* ¨̮*)/♡︎

    • 2月4日
  • 結愛・結菜mama♡

    結愛・結菜mama♡

    わかりました、ありがとうございます\(^o^)/
    国保の保険料は世帯主宛に請求がくるとききました(´`)

    • 2月4日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    ですね♡
    世帯主に請求がきます(* ¨̮*)/♡︎
    でも国保って扶養って概念がなくて
    社会保険なら何人扶養に入れても
    保険料あがらないのに
    国保はあがるなんて
    おかしいですよね(´>_<`)

    うちも旦那が自営業なので国保で
    子供2人、国保に入れてますが
    その分、保険料が上がって…
    子供なのに免除にならないんかい!
    って思いました(´>_<`)

    前年度の収入で計算なので
    多分社会保険の時より
    保険料がかなり上がると思いますが
    無職とかであれば一部免除もありますので
    うまく活用してくださいね¨̮♡︎

    役所の人は教えてくれないので
    自分から言わないと損です(´>_<`)

    • 2月4日
  • 結愛・結菜mama♡

    結愛・結菜mama♡

    そうなんですね(つд`)
    国保期間中でも子供の乳児医療費は800円ですよね?(つд`)

    • 2月4日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    それは市によって違うので
    わからないですが
    同じだと٩(ˊᗜˋ*)
    うちは全額タダなので
    違うパターンなので
    分からず(´>_<`)
    すみません(´>_<`)

    • 2月4日