

ちーちゃん
成長も個人差があるのでズリバイ出来てなくてもいきなり出来るってこともありますよ!
成長がゆっくりでも3歳には皆と同じになると聞きました😳
グーパーなどするのは手足が気になっておもちゃにしてるんじゃないですかね??🤔

ももちび
ももさん、回答いただきありがとうございます。まだ現時点ではなんとも言えないですよね。見るたびに気になってしまいます。

ももちび
ちーちゃんさん、ありがとうございます。手をバタバタ、指をグーパー常にしているのでよく疲れないなぁと思っています。特に見ながら動かしていないので無意識なんだと思います。

ちーちゃん
上の方も仰るように2歳ごろまでわからないので、もう少し様子見てもいいと思います!

はる
ハイハイしたり指を上手に使えるよーになるまで、うちは10ヶ月はすぎてましたが、双子どっちもくねくねしまくってましたよ!
興奮したら両手両足クネクネしてました😆
バンボに座らせてたらずっとしてました!
今1歳4ヶ月ですが全くしません!!
-
ももちび
ありがとうございます!初めて同じような行動をされる方にご回答いただきました!安心しました。
- 1月15日

rak
もうすぐ10ヶ月になる娘も同じような行動をしていて不安を感じています。ちなみに7ヶ月頃から気になり始めました。
娘もズリバイ、ハイハイできません…真似っこもしません…
調べては病み、調べては病みまだ現時点では医者も判断できない月齢なので見守るしかないのはわかっているのですが不安で仕方ないです。
-
ももちび
本当ですよね。不安ばかりで疲れてしまいました。気分を変えるため温泉にでも行ってスッキリしてきます。子育ては不安の連続ですね。
- 1月31日

退会ユーザー
前の質問にコメントすみません!
うちも手や足をバタバタくねくね…
気になっていました。
ももちびさんの赤ちゃんは、今はいかがですか??
-
ももちび
今は1歳1カ月になりました。いつのまにかやらなくなりました。ハイハイが出来るようになってから気にならなくなった気がします!
- 6月18日

みみりん
昔の質問にすみません。
うちの子も同じことをします。
その後の発達はどうですか??
-
ももちび
今は2歳2か月、二語文話し、元気に保育園通ってます!心配が長かった分、今はホッとしてます。
- 7月16日
-
みみりん
御返事ありがとうございました!では発達に遅れはないということでしょうか?
- 7月18日
-
ももちび
1歳半検診で指差し、発語無く心理士との面談を行いましたがその際発語は遅いですが問題ありませんとのことでした。今は意思疎通ができ問題はないかと思っています。
- 7月20日
-
みみりん
なるほど!
ありがとうございます!- 7月20日

ママリ
その後お子様どうですか?
コメント