
一歳前後の赤ちゃんで卵離乳食まだあんまり進めてない方いますか?下痢な…
こんにちは!
一歳前後の赤ちゃんで卵離乳食まだあんまり
進めてない方いますか?
下痢なども続いたりあまり食べないので
なかなか先に進めず💧
卵黄一個食べきってないとなると
卵白に移行するのはやめたほうがいいですよね💧?
焦ってます( ◞‸◟ )
ちなみに森永のホットケーキミックスで
卵なしでホットケーキとかにして
あげたことある方いますか?
- S ❣️(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

夢と希望がつまった太もも
8ヶ月から卵黄始めて、11ヶ月で初めて卵白食べました。そこで卵アレルギー発覚しました。
なので、ホットケーキミックス使うときはいつも卵なしで牛乳だけで焼いてますよ。

ふりかけ
うちも卵遅くあげたので、黄身クリアして、まだ卵白始めたばかりです😅
アレルギーを気にして、慎重に進めてましたが、途中から雑になっていき、黄身が耳かき10さじくらい食べれたら黄身1/4、次は1/2と増やしてあげました😅
卵白の方がアレルギー出やすいというので、今慎重に進めてます。
時間かかりますよね〜💦
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね⭐️
黄身は最終一個食べれるように
なってから卵白にしましたか👍?
卵白あげてるときは黄身はあげるんですかね😭?
なんかイマイチ分からず💧- 1月14日

マチ子
ウチの息子の場合、黄身を少量🆗だったので、少ししてから全卵の少量あげたらアレルギー出てしまいました💦
地区の保健師さん、栄養士さんに相談して、1からやり直ししました。
「黄身を小さじ2杯🆗までいってから全卵試してみてー」と言われ、その通りにしましたよ!
余談ですが、再度挑戦してもアレルギーグレーゾーンですが💦
-
S ❣️
コメントありがとうございます😊
うちも割と卵黄は大丈夫
そうだったんですが…
全卵で出たんですね👍
白身は、白身単体では試してないですか💧?
黄身からの全卵だったんですね⭐️
全卵食べさせるときは
どんな方法であげてましたか👍?
質問ばかりですみません💧- 1月14日
-
マチ子
白身単体では食べさせた事ないです。
全卵は炒り卵です!薄焼き玉子でもいいらしいですよ🤗
でも炒り卵の方が食べやすいし、作りやすいかな~と栄養士さんが言ってました!
ウチは再度挑戦した時は炒り卵を耳かき1つぶんから始めて1ヶ月くらいかけて7gまで🆗になった所です😅
因みににホットケーキも卵無しの粉と牛乳で作ってますよ!- 1月14日
-
S ❣️
そうだったんですね⭐️
炒り卵が薄焼き卵作ってみます!
味付けとかは何かされてましたか👍?
炒り卵やってみます💓
ホットケーキいいですね🥞
森永のホットケーキミックス
買ってきて作ってみます!- 1月15日
S ❣️
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね💧
ちなみにホットケーキ作るときの
牛乳ってどんなもので作ってますか👍?
夢と希望がつまった太もも
恥ずかしながら、私も大雑把で身内にアレルギーがいないから油断して卵黄半分食べさせてから、生卵の状態で卵黄と卵白を分けてその卵黄(卵黄の周りに微量の卵白がついてる)で炒り玉子食べさせました。
牛乳は生乳100%ならなんでも使ってます。
S ❣️
炒り卵にされてたんですね🤔
栄養士さんによっても言うこと
バラバラなので悩みますね💧
ありがとうございます😊
それでスーパーで探してみます⭐️