
コメント

モモ🎀
排卵ではなくて、採卵ですか??
移植は延期することできますよ👍むしろ、内膜や子宮の状態を良くしてから移植するくらいなので、問題ないかなと。凍結胚盤胞移植の方が、着床率高いですし☺️

ママリ
受精卵を凍結しておけば4ヶ月後に移植出来ますよ!
凍結胚移植の方が着床率が高いので、デメリットは特に無いんじゃないですか?
-
ニコイチ
ありがとうございます!!
無知過ぎて全然分からなかったので、安心しました😭💦✨- 1月14日

ユウキ
病院のお休みが被ったり、自然妊娠→化学流産などで、4ヶ月後に移植したことあります✋
デメリットは早く移植したいのに、焦る気持ちが強くなるってこと位でしょうか?時間たつと期待も大きくなっちゃうので💦卵ちゃんは凍結さえしてもらってれば何年でも持つので大丈夫ですよ☺️
-
ニコイチ
ありがとうございます!
凍結ができるんですね✨
勉強になりました😭✨- 1月14日

退会ユーザー
私は胚盤胞できたら凍結だったんで、移植は卵巣の腫れなどあり1周期休んでからしました‼️
なので可能です( ゚ェ゚)
-
ニコイチ
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!✨- 1月14日
ニコイチ
採卵の誤りでした😭💦
そうなんですね!!
安心しました😊
ありがとうございます!!