※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るうママ
妊娠・出産

流産後、茶おりが続いている状態でも排卵はあるのでしょうか。また、茶おりが続く中で妊娠した方はいますか。

4月2日に稽留流産(自然排出)で全て出てしまいました。
そして1週間程で出血が治まりましたが今もまだ茶おりが続いてます。
そんな状況でも排卵はするのでしょうか?
また、流産後、茶おり続いても妊娠された方いますか?
見送りなしで。。

コメント

はじめてのママリン🔰

茶おりは出血です😔
お辛かったですね、、、私は出血、茶おり含め10日ほどかかりました。
お医者さんに指示はされなかったですか?私の時は出血が治まったら子宮の状態の確認をしたいから受診するように言われました。

  • るうママ

    るうママ

    回答ありがとうございます☺️
    やはりそれくらいは続くこともあるんですね🥲
    2日の日に全て出てきて9日の1週間後に受診して至急確認がありました!
    状態は綺麗とのことでした☺️

    • 4月13日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    受診されたと聞けて安心しました😌
    本当はすぐ会いたいですよね。私も子宮の状態は綺麗でいい状態といわれましたが、
    お医者さんからは、子宮が綺麗でもしっかり休んで内膜を育ててね、赤ちゃんが休めるベッド準備しましょう。と言われて念の為1ヶ月お休み、そこから妊活再開していいよと言われました。
    でも周りが3ヶ月お休みしてる方が多く、私もちゃんとお休みしてみようかなと3ヶ月待ち、再開したその月に妊娠が分かり、流産宣告された一年後に出産しました。同じ子が来てくれたんだと今も思います。るうままさんもゆっくり休んで、再会を願ってます。

    • 4月13日