
コメント

退会ユーザー
わたしじゃなくて職場の先輩なんですが
1人目の育休から復帰して約半年後に
2人目の産休に入りましたが
しっかり給付金でてますよ🙆🏻♀️♥︎
なので、わたしも狙ってます!笑

はじめてのママリ🔰
給付金は出ます!時短勤務されるならその分お金は減りますが。
ただ少しキツいご意見になりますが、
復帰後すぐ妊娠されるのは
会社側からしても
とても迷惑でいい顔されない可能性があるかもしれません😅
授かりものなのであれなんですが…
私も同じ女性なので出来たら早く2人目が欲しい気持ちもとてもわかるのですが…
なんとも複雑な気持ちです😢
-
チョコ
コメントありがとうございます😊
たしかに復帰後すぐ妊娠は迷惑ですよね、、。
うちの場合、旦那が県外へ単身赴任中の為タイミングを取れる時は取っておきたくて😭💦毎月チャンスがあればそんなに気持ち焦らないのですが年齢もとっていけば妊娠しにくくなるので不安です😅授かりものなのでなんとも言えないですが、、。
もし職場に迷惑がられたら退職も視野に入れておきたいと思います!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
すぐがどれくらいの期間かはわからないですが、
復帰して半年以内とかだったら
おいー?!ってやっぱりなります😂
それなら育休中に続けて妊娠してくれーってちょっとだけ思っちゃいます💦
ご家庭の都合もあると思いますので、ほんと難しいですね…
けど迷惑がられたら退職も視野に入れられてるとの事なので
会社側の事も考えられてると私は思うのでそれならいいのではないでしょうか(*´-`)
ただどんな風当たりになるのかは会社次第なのでなんにもないことを祈ります- 1月14日
チョコ
参考になる意見ありがとうございます😊!私も出来れば早く二人目を希望しているので、給付金はでるのか疑問でしたが安心しました!