
11月に1歳を迎える男の子に、GAPの70サイズかH&Mの68か74サイズのカバーオールを買うか迷っています。今は60cmの服がぴったり。次の秋冬も着れるサイズを選びたいと考えています。
GAPのボアの足が覆われていないクマのカバーオールか、H&Mの裏返すと手足を覆えるカバーオール、どちらを買うか迷っています。
今から買うと、季節的に着れる期間は短いでしょうか?
1歳を迎える11月には、大きくなってサイズがなくなるのなら、今着せてあげて沢山写真を取っておきたい!と思っております。😣
また、買うならどのサイズを買うべきでしょうか?
調べてみると、インポートの物は袖が細くて長い、大きめ、胴が細め、等の情報が書いてありました。
もう少しで2ヶ月の男の子、60cmのお洋服が今ぴったりフィット!という感じです。体重は6kg程です。
できるなら長く着れた方が嬉しいのですが、次の秋冬を見越して買うのは微妙ですか?
gapなら70、
h&mなら、68か74なのかなぁと思っております。
皆さんのご意見お聞かせください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- もえ(2歳2ヶ月, 6歳)

R
1歳まで着せたいなら80ですが、さすがにブカブカで不恰好なので、ちょうどを着せてあげてほしいなぁと思います✨
なので、私ならGAPなら70、H&Mなら74かにします。
袖や裾を折り返せるH&Mがいいなぁと💡
1、2、3月がとても寒いので、期間は短くても重宝するかなぁと思います👌💕

ノンタン
1歳くらいで着るのでしたら
フード付きは危ないかなって
思ったりしました💦
動き回るようになって、
引っかかってしまったりすると
首締まりますし😫
娘にもフード付きの服は買ってないです!

退会ユーザー
h&mの方のたいぷおススメです!
手足しまって着せるととにかくかわいいです。
ぬいぐるみみたい😍
ただ、長くても1歳前には大人しく着てくれなくなるので、ある程度サイズはぴったりめでいいと思います。

みみみ
GAPの写真のカバーオールの80を着せてます😀娘は9ヶ月で8キロ弱、身長は70センチぐらいです。胴体は結構ぴったりで、手足は少しだけ長いです。モコモコしているせいか、カバーオールの下は薄着じゃないと着せれないです😅あとは長時間外を歩く場合はいいのですが、うちは車移動が多いので羽織る感じの上着の方が着せやすいですね。
もえさんのお子さんは男の子だし、既に6キロあるようなので70だと来年は難しいような気がします💦もし着れたとしてもかなりパツパツかな…と思います💦

退会ユーザー
H&Mのほうがおススメです!
1歳頃になると、つかまり立ちやハイハイなど、動き回るのでカバーオールというよりも、普通の羽織る上着の、ほうが重宝するような気もします。
わたしも来年のことを思ってGAPでカバーオールのジャンパーを買いましたが、現在8ヶ月、身長70cm体重8.7kgの娘は80センチの服が少し袖を折るくらいなので90センチを買いましたが、ジャンパータイプなので、手足は大きめですが、下に服をきると、お腹周りはいいくらいです。
もえさんのお子さんはまだ1ヶ月なので、来年よりも今のサイズに合わせてのほうがいいと、おもいます!
なのでGAPなら70H&Mなら74でいいとおもいます!
コメント