※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんしろ
お仕事

明日、会社に行くか悩んでいます。家族経営の会社で、家族がインフルエンザで休んでおり、明日も出勤する予定。空気が悪く密閉された環境で働いており、菌を持っている可能性があるため、出勤に不安があります。どうすればいいでしょうか?

明日、会社に行こうか迷っています
平日パートで働いでいます。

家族経営の会社で、木曜日に社員(夫婦)の子供がインフルで休み、金曜日にはその子の父親がインフルになり、休みました。母親は木曜、その子の看病していて、金曜は出勤しました。菌を持っている可能性はありますよね。

この三連休、もしかしたら母親(もう1人子供います)が発熱しているかもしれません。

普段は保育園に入れていますが、明日まで休ませるとのことでした。そして、明日父親も出勤するそうです。多分子供も会社へ連れて来ると思います。母親も多少調子悪くても来る性格です、、

密閉されて、みんな常にデスクにいます。湿度もいつも20パーセントくらいしかなく、空気の入れ替えとかしないので、とても空気がわるい環境で働いています。

解熱をしていても、まだ菌を持っている状態だったり、無理にでも明日出勤してくるかもと思うと行く気がおきません...

私は今のところ大丈夫なので、インフルにかかっていることはないと思いたいですが、明日からまだ出勤することによってかかるのは嫌です😞

こんな状況、どうしますか?行きますか??
もう、仮病でもつかって休もうかと迷っています😂


コメント

deleted user

なかなか嫌な環境ですね……

朝、出勤して発熱している人がその場にいたら適当に理由をつけて帰ります。保育園から連絡が着たとか言って。
発熱している人がいなかったらそのまま働きます。

  • もんしろ

    もんしろ

    保育園からの電話は職場にかかって来るので、難しいです🤔私も体調が...と言って早退することにします★

    • 1月14日
deleted user

マスクしたり除菌をこまめにして対策するしかないと思います。明日休んでも明後日出勤するならあまり変わらないし、すでに先週菌を持った方とは接触してますし。
それに意外とそういう時って移らないものですよ😊‼️

  • もんしろ

    もんしろ

    移らないと思いたいです😞
    昨日寒気がしたので、もしかしたら!っと思ったのですが、違ったみたいです。でも、喉が痛いので免疫力高めて出勤したいと思います✨

    • 1月14日