※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noNco
妊娠・出産

2人目の出産準備はいつから始めるべきか悩んでいます。1人目の時は今頃から準備を進めていたけど、今は忙しくて余裕がないです。2人目の準備はいつから始めるのが適切でしょうか?

一人目の育児に追われた毎日。気づけば来週から妊娠7ヶ月!
そろそろ2人目の出産準備も始めていかないとな。。。
でも、きっと10ヶ月の好奇心旺盛な娘に邪魔されるんだろうなw
なんてほのぼのした毎日を過ごしてます!
まだ準備しなくて大丈夫ですよね??

2人目以降の出産準備って何時ぐらいから始めましたか??
1人目の時は今くらいから水通ししたり、ワクワクしてたまごくらぶの雑誌みて妄想膨らましたりしてましたが…
1人目で手一杯で正直お腹の子のことをゆっくり考えててあげたり、何かしたりとか余裕がありません💦💦
時々旦那と名前どーしよっかぁって話す程度です!

1人目に比べても2人目ってそんな感じになっちゃうものなんでしょうか。。。

コメント

れい

わかります!笑
1人目の時とこんなに違うのかと😂笑
1人目の時はまだかまだかと服を見に行ったり、だらだらDVDみたり‥
夜もねれなくて旦那を朝見送って昼まで寝てたのに笑

うちは名前は決めましたがそれ以外はまだ何もしてないです🤣
9ヶ月にはいったこともアプリの通知で知って‥今はちょこちょここれいるかなーとか書き出してる程度でなにもしてないです笑
そろそろ娘の肌着を引っ張り出して洗濯しとかないとかな〜けど35週ぐらいまでは大丈夫でしょ!!とか変な余裕が生まれてます笑笑

  • noNco

    noNco

    私も1人目の時は旦那を見送ってからお昼過ぎまで寝てましたw
    でも、育児してると旦那を毎日見送ることも出来ないくらいで😅
    あれ?今日もぉ終わったの?ってくらいにあっという間に1日1日がバタバタと通りすぎていきますよ💦💦

    9ヶ月~臨月くらいから、産後すぐ必要になるものからちょこちょこ準備していけばいいですかね。。。
    娘の1歳の誕生日とか初節句とか忙しくなりそうなので、娘の事が落ち着いたらちびちびと準備していこうと思います!

    • 1月14日
  • れい

    れい

    10ヶ月だとなおさら大変ですよね😭💦

    とりあえず切迫気味とかではないなら正産期ギリギリでも大丈夫かなと思ってます😆笑

    • 1月14日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

わかります!
1人目のことでいっぱいいっぱいで
お腹の子のこと考えてられず…
準備したの出産2週間前とかです😂

ちなみに産まれてからも上の子がやんちゃ過ぎて2人目の放置の日々です💦

  • noNco

    noNco

    やっぱりそーなってしまいますよね💦💦
    1人目が1歳2ヶ月頃に2人目出産予定なので、歩き始めて大変な時期になりそうで、赤ちゃん生まれても1人目の時ほど付きっきりでみてあげられ無いだろうな…って思ってしまってます‼️
    同じようにって訳にはいかないですよね。。。

    • 1月14日