![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりママ
とにかく起きたら鼻水吸ってあげてます!
![ゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたん
粉薬なんですね!私の子もつい最近まで気管支炎と診断され粉が液体の中に含まれている薬を貰って飲ませてました!
鼻吸引はずっとやってました!
-
ひーちゃん
鼻吸引は西松屋かどっかで買われた奴ですか???
- 1月14日
-
ゆたん
アカチャンホンポで買いました!
- 1月14日
-
ひーちゃん
ありがとうございます😊赤ちゃんホンポ近くにあるんで一度見てきます^ ^
- 1月14日
![あーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやん
とりあえず湿度を上げて鼻の通りを良くしてあげることですかね🤔
![りょっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょっぴ
風邪かrsだと次第に咳き込みがひどくなりぜいめいがしだします。
歳にもよりますが、1歳未満だと吸入、吸引しても酸素濃度が上がらなかったり、熱とぜいめいがひどければ入院になります💦
うちの子は1歳前に次第に悪くなり、入院しました。rsからの肺炎もありました。
救急車ではなく、夜間でしている電話相談に連絡して看護師が相談に乗ってくれますので、不安であれば連絡してみてください!
咳や鼻づまりがひどければこまめに吸ってあげたり、病院に吸入、吸引に行ったり、室内の加湿器、寝るときに布団の下にクッションなど入れて角度を少しつけてあげる。あとは薬局などにエボラック?だったと思いますが、生後半年たっていれば、背中や胸、喉などに塗るのがあるので、うちの子は小児科で進められ塗りましたが、すこしは軽減されてました!
コメント