
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ新生児なので、お腹すいてなくても、反射的におっぱい探したり、ぱくぱくしたりしますよ

うたんmama
うちの子も0ヶ月からたまに長く起きることがありましたが、ママさえしんどくなければぐずったりするまではあげなくてもいいかなと( ´∀`)
起きてる事が少ない時期なので
私はそのタイミングで写真を撮りまくって楽しんでました。笑
沢山動いて運動かわいいですね🙄💕
-
はじめてのママリ🔰
その場合って赤ちゃん起きてても寝ちゃっていいんでしょうか?💦
たしかに!
次から写真撮りまくります笑- 1月14日
-
うたんmama
息子が元気で自分が眠い時は
かっくんかっくんとなりながらも
おっぱいをすわしたり、胎内音を聞かせながらゆらゆらして無理矢理寝かしてから寝てました🤔
胎内音+タオルで巻く方法おススメですよ^^
ほっとくのは不安なので寝れずでした。しんどいですよね😓💦
新生児特有の可愛さは一瞬で
すぐに乳児のお顔になるので
新生児の起きてるお顔は貴重です💕- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
胎内音なんてあるんですね!
タオル巻く方法調べてみます!
ほっておくのは不安ですよね😭
新生児と乳児で違うんですね!
貴重な写真撮りまくります💗- 1月14日
-
うたんmama
YouTubeで聴けますよ^^
うちの息子は太りすぎたからか
0ヶ月から2ヶ月の間で
お顔が変わってどちら様状態ですww- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
調べたら出てきました!
2ヶ月でそんなに増えたんですね!笑
うちの子も順調に体重増えるといいなと思います!😇- 1月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
コメントありがとうございます😊