
コメント

🍓🍓🍓
うちも立て続けで育休→産休→育休となってます。
多分2/16までが上の子育休手当入って2/17〜が下の子の手当てに切り替わります。
うちは4月27日〜(確か)が産休で、上の子の育休手当は最後に6月に入りました。
下の子は5月下旬に生まれて出産手当金(産前産後一括にしました)は9月に、そして11月から育休手当が入ってきてます。
🍓🍓🍓
うちも立て続けで育休→産休→育休となってます。
多分2/16までが上の子育休手当入って2/17〜が下の子の手当てに切り替わります。
うちは4月27日〜(確か)が産休で、上の子の育休手当は最後に6月に入りました。
下の子は5月下旬に生まれて出産手当金(産前産後一括にしました)は9月に、そして11月から育休手当が入ってきてます。
「育休」に関する質問
質問というかモヤっとしたので共感が欲しくて投稿します。 もうすぐ1歳半になる息子を育てています。 機嫌悪いとき、体調が悪い時、眠たい時など大泣きしている時にに夫が抱っこしても泣きやみません。 ママーママーと…
専業主婦(ブランク7年)から再就職(パート)して1週間。 仕事では緊張しっぱなし、分からないことばかりでミスもする。そして疲れすぎる。 家のことも今までではありえないミスばかり。 ポンコツすぎて泣けてきます。 …
専業主婦(ブランク7年)から再就職(パート)して1週間。 仕事では緊張しっぱなし、分からないことばかりでミスもする。そして疲れすぎる。 家のことも今までではありえないミスばかり。 ポンコツすぎて泣けてきます。 …
お金・保険人気の質問ランキング
🍓🍓🍓
ちょっとわかりにくくてすみません。
上の子の4/26までの最後の育休手当分が6月に入りました。