※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みわ
子育て・グッズ

沐浴時間は5〜7分ですが、時間を長くしても問題ありません。お風呂に浸かっている時間を少し延ばしても大丈夫ですか?

今6ヶ月の息子がいます😊

皆さん沐浴時間っていうか、お風呂に浸かってる時間は大体何分くらいですか??
私は今5〜7分なのですが寒くなってきたし新生児の時とか違うからもう少し時間長くして入ってもいいのかな?って思って、、、
時間のばしていいのでしょうか??

コメント

Himetan❤️

沐浴の時よりも浴槽のお湯の温度は高いので5分位ですよ❗
気温が低い日やいつもより遅い時間のお風呂なら7分暗くです。
あまり長い間お風呂に入れるのも脱水症とか出た後の汗とか気になるのでそれ以上長くはしませんね🤔

  • みわ

    みわ

    そうか、温度は高いからあんまり長すぎるとダメですね😅ありがとうございます!

    • 1月13日
ゆーゆー

うちは15分ほどになることもあります💦基本は5-10分です♫
あったまりすぎて泣いてしまうことも…そういう時はお風呂上がりに白湯や麦茶を少し飲ませて母乳あげてます!

  • みわ

    みわ

    そうなのですね!!!
    少し麦茶とか飲ませてあげれば少し楽になりますね!

    • 1月13日
まち

湯船に浸かる時間は夏も冬も39℃以下で3分以内で!赤ちゃんは皮膚が薄いので、長湯すると皮膚の湯分が飛んで乾燥し、湿疹やアトピー等の肌トラブルが起きやすくなりますよ。
代謝がいいので、1分つかれば温まるそうです。真冬でもシャワーだけでも全然良いそうですよ。

  • みわ

    みわ

    39度以下だと冬だと寒そうですね😅
    そうなのですね!またら新しいこと知れてよかったです!ありがとうございます😊

    • 1月13日
  • まち

    まち

    うちは浴室暖房ガンガンつけてるので今も37℃ですが平気です〜。息子は肌が弱いので38℃でも温熱蕁麻疹が出ちゃって(^_^;)

    • 1月13日
  • みわ

    みわ

    なるほど!わたしの家古くて暖房連れられない😭

    それは可哀想ですね。。。。
    暑いと湿疹が出ちゃうんですかね?😢

    • 1月13日