ちょっとした愚痴です。今年に入り産休に入ったため、平日は1人で家にい…
ちょっとした愚痴です。
今年に入り産休に入ったため、平日は1人で家にいることがほとんどになりました。
正直、疲れやすくなったことで以前のように歩くこともできなくなり、1人で外出もしていません。
そのため、休日は出産前に買い物に行ったりと夫婦で出かけるのを楽しみたいのですが…
旦那さんはちょっとでも隙があればスマホでゲームを始めてしまいます。
それも麻雀ゲームやRPGなど時間のかかるものばかり。
私は一緒に出かけてる時くらいやめてほしいと話しましたが、逆に私にも一緒にゲームをやってほしいと言ってきました。
外でやらなくてもよくないかな?と思うのは私だけでしょうか?
また、今日はもともと旦那さんの実家に行く予定でしたが
私の体調がすぐれず旦那さんだけ行ってもらいました。
13時半頃家を出て、もうすぐ22時ですがまだ帰ってきません。
体調が悪いのに1人にずっとさせられて
何となく寂しい気持ちになります。
兄弟も帰ってきていて楽しいのもわかりますが
もう少し考えてくれてもいいのになぁ、なんて
思う私は心が狭いんですかね?
普段はとても優しい人ですが、最近こんな感じで
悲しくなることが増えました。
私自身も初めての妊娠で、自分のことばかりで
きっと旦那さんに気を使ってあげれてないんだと思います。
そんな私への不満の現れなんですかね?
それとも考えすぎかな?
ちょっと気持ちが疲れてしまい、長々と愚痴ってしまいました。
みなさん、旦那さんとの上手な付き合い方を
アドバイスして頂けると嬉しいです。
- しおり(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
もちぱん
わかります!
私の旦那は休みの日はミニ四駆にはまり常に作ってましたし、一緒に買い物に行きたいのに実家(自営)の仕事を手伝ったりとなんとなくほっとかれました。(旦那は自営を継いでません、別の仕事をしています。)
私自身妊娠中水腎症になったりして辛かったのにこんな状態の私を放って行く?
と旦那にも義実家にもイライラしてました。
その時言わなかったので今もなんとなく引きづるので旦那さんにやんわりでも伝えた方がいいですよ!
あきこ
大丈夫ですか?旦那さんはそろそろ帰ってきましたでしょうか…
私も臨月の時に同じような感じだったこと、思い出しました。
あまりこちらの体調に興味がないのか、臨月は何があるか解らないんだからね!と言ったところで、甥っ子が来てると一人で実家に行って泊まったり、それを咎めない義実家にもモヤモヤしたり…
妊娠中ということで、自分のメンタルも弱ってたのかもしれませんが、不満は多々ありました…
産後は産後で、休みの日に子供の横でスマホゲームをする姿に何度文句を言ったか分かりません。
今一緒にいる時間を、大切にしてほしいですよね…
外で2人してゲームをする必要は無いと、感じちゃいますよね😰
全くアドバイスになっていなくて申し訳ありませんが、私もこれから子育てと同時に旦那育てをしていかないといけない身です…お互い頑張りましょう😭
とにかく、ご出産までは無理なさらずに過ごしてくださいね。
産まれたら、想像以上に大変でしたから💦
それと、溜め込まずに吐き出すのは本当に大事だと思います!
偉そうすみません、安産をお祈りしてます😊
-
しおり
結局23時前に帰ってきたようですが
寝ている私を見てそのままテレビを見ていたようです。
もうすぐお昼ですが起きてきません(笑)
メンタルかなり弱りました。
仕事をしていた時は、人と話すこともたくさんありストレスを溜めずに済んでいたのですが、お休みに入って1人の時間が増えてからは
どうにも参ってしまうことが増えました。
感じ方が違うと思うので、私の気持ちを強要するとこはできないですが、
もう少し寄り添って欲しいものです💦
旦那育て…確かに必要ですよね。
旦那さんだってわからないですもんね。
ここでこうして話すことが出来て
すごく気持ちが楽になります!
ありがとうございます^ω^- 1月14日
はる
切迫とか、つわりとかまだひどいですか😖?
子供生まれる前に、旦那教育絶対にやっておいた方がいいです‼︎
私の旦那も携帯ゲーム&YouTubeで動画見るの大好き。休みの日に予定無ければ半日以上携帯ゲームしてます(課金もね!)家事も自分から率先して動きません!!
このまま父親になられちゃ困る!と思って妊娠初期から旦那教育スタートしました。
子供はお互い望んでいたので‥
一緒にショッピングモールに行って、子供抱っこしながら携帯ゲームしてる旦那さんとかがいたら、「私ああいう人ほんとありえないと思う〜。子供はパパのこと見てるのに可愛そうだね〜」とか伝えてました。
あと、両親学級に参加してもらって(お互い始めての子育てだから、一緒に頑張ろう?って下からお願いして連れていきました)、その講義の中で「子供は親を見ています。親が自分の事を見ていてくれてないと、子供も『この人はなにも反応してくれない』と諦めてしまいます」という話がありました。
子供も勝手に育つ訳じゃありません。パパママが子供の発達を理解して、サポートして育てていくものだと思います。
そういう知識を知る事で、旦那も「こういう父親になりたい」というイメージを作ることができて、2人でこんな子育てがしたいね。こういう家族になりたいね。と話し合うことができました。
あと、共通の親しい方から旦那に、パパ用の育児本をプレゼントしてもらったり(私が裏で根回し笑)、尊敬できる先輩パパママと遊んだりした事(その時に「育児は手伝うもんじゃないぞ。当たり前にやるもんだぞ!」言われたの)も、旦那には効果がありました!
産休中の体調不良は本当にしんどいですが、旦那さんも体調悪い人とずっと一緒にいても居心地よくないと思います。
「今日は休んで元気になるね!だから次のお休みは子供の買い物行きたいな😳💓」って先に予定を入れましょう!
ちなみに何を買うのかはあらかじめちゃんと決めておいだ方がいいです!そういう旦那さんは買うもの決めてないとめんどくさいって思ってしまいます!
今日はこれを買いたいの!これどう思うー☺️?って感想を聞くだけの方がいいです!笑
私も妊娠中はストレス多くてナイーブにもなりましたが、せっかく子供が産まれるなら、私が楽になるように、子供が幸せになるように、旦那と楽しく子育てをする準備しよー!!!
と頑張ってここまで来ました(*´ω`)!
今日も旦那、臨月の散歩に2時間付き合ってくれました☺️その2時間で会話も沢山します!携帯ゲームはまだ結構な時間やってますが、「こんなに時間気にしないで出来るのも今のうちだから、やりたいだけやりなー!」って言ってます!
-
しおり
つわりとかはないのですが、貧血の診断が出てまして…
昨日も立ってられないくらい体がきつくなりました。
旦那さんの教育…
これはほんとに母になる女性の仕事なんでしょうね。
男の人は体に変化がないので、自覚も持ちにくいですしね。
旦那さんの気持ちも考えながら、上手に接していけたらと思います!
日々変化する私に付き合ってくれているのも事実ですしね^ω^
アドバイスありがとうございます♪。.:*・゜- 1月14日
しおり
男の人は体に変化がないので、理解しにくいんでしょうね( ; -᷄ ω-᷅)
わかってはいても、やはり好き勝手にしてるとこを見るとイライラしたり
悲しくなったりしてしまいます。
少しずつ感情的にならずに
伝えられたらいいなぁと思います!
ありがとうございます^ω^