
生後7ヶ月の娘が離乳食は200gで2回食べ、ミルクは500mlで心配。栄養が心配でアドバイスを求めています。寝る前のグズりが増えたが、気にする必要はあるでしょうか?
生後6ヶ月、来週で生後7ヶ月の娘を育てています。
離乳食は2回食で1日トータルで200gくらい食べていると思われます。
最近ミルクのトータルが500台が続いていて少し心配しています😢
元々ミルク飲まない子でトータル700くらい飲めたらいい方です。
離乳食を食べるようになったからミルクが自然に減っていて娘の適量ならいいのですが、この時期はまだミルクの栄養が大事みたいなのでどうしたものかと…💦
日中は機嫌もいいし、おしっこの量も変化ありません。
変わったことといえば寝る前のグズりが増えたことくらいてす。
あまり気にしなくていいのでしょうか??
アドバイスください😭
- ♡YmY♡(6歳)
コメント

コナン
200も食べているのなら
そんな感じじゃないですかね😳
うちは、その半分くらいしか
食べないのだあまり
参考にはならないかも
しれませんがもともと、700くらい
しか飲まなかったのなら
あまり気にしなくても
いいのかな?と思いました💦
心配でしたら、保健センター
などで相談したらいいと思います💞

ぴぴこ
娘も少食なほうで離乳食(2回食)は食べて250gくらい、食べない日は150gとかでミルクは700〜800くらいですよ😊
まったく飲まないとか体重が減少してしまうならミルクの回数をもう1回増やしてみるといいかもしれませんが体重が少しでも増加しているなら大丈夫だと思います🙆♀️💓
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます🥰
離乳食よく食べるお子さんですね🎶
全く飲まないわけではないのですが、急に1回のミルクの量が120~160くらいに減ったのでビックリしてしまって💦
確かに体重が増えてれば大丈夫ですよね☺️しばらくこのまま様子みて体重も測ってみます💕- 1月13日

tomo
体調ウォッチしつつ、もう少し様子見でいい気がしますー
うちはまだ一回食ですが、すでに700くらいのことありますよ。
栄養が心配なら、お粥やパンに粉ミルクを混ぜて、ミルク粥にしてみてもいいかもしれません。
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます😉
そうですね、様子見つつミルクを混ぜることも検討します😊✨- 1月14日

あかね
おんなじ感じでびっくりです😄💛
うちも最近離乳食をよく食べるようになって、同じく1日トータル200ぐらい食べてくれます✨
そのせいなのかミルクも600前後しか飲まなくなって、少ない時は500です😄
最初は戸惑いがあったので、なんで飲まないのー?と思っていましたが、飲みたい時は飲んでくれるのでまあいいかなーと気軽に考えるようにしてます😄笑。
あとは離乳食にミルク混ぜたものを作るようにしたりしてます😄
お互い元気に成長してくれるといいですね💕
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます🎶
わー❤️同じ方いて心強いです😭😭
そうなんです!急に減ったのでなんでー!?って思いながら心配で💦
確かに気軽に考えたらわたしもラクです 笑
ミルク混ぜたりまだしたことないのでしてみます🌟
ありがとうございます🥰あかねさんの娘さんも元気ですくすく成長しますように✨頑張ります!!- 1月14日

moon
体重の増えはどうなんでしょうか?
うちは一昨日7ヶ月検診がありましたが、食べるのも飲むのも悪くないけど運動量激しすぎて追いついてないからもっと食べてもいいし、飲ませていいって言われました。
体重は7.4kgです。
前回の4ヶ月検診から3ヶ月で900g増加で思ったより増えてないって言われました。
食べる量、飲む量も大事ですが、現在どれくらいの体重があるか?だと思います。
動き回るようになってもうちみたいに運動量が激しければ量を増やす必要があるかもしれませんが、そんなに動いてなかったり体重が平均値の真ん中ならば増やす必要もないと思います。
グラフ見たらうちの子は平均より下の方でした。
身長はど真ん中の平均値です。
因みに2回食で1回70g、授乳量は母乳寄りの混合なので分かりませんが回数は10回前後と多いです。
夜は何度も起きてその度に授乳しています。
検診までがまだ先ならば身長と体重を測定してもらってはどうでしょう?
-
♡YmY♡
コメントありがとうございます😊
体重は徐々に増えてはいます!生後4ヶ月のときは6.05kg、あと5日で生後7ヶ月ですが7.3kgくらいありそうです😌うちも運動量増えてきたのですが離乳食食べるようになって体重も増えてきているので今のところ大丈夫かな??という感じです🤔
少しこのまま様子みて、保健センターなどで身長、体重測ってもらうことも検討します💕- 1月14日
-
moon
息子と同じような体重ですね(*^^*)
もう少しミルクを増やしてもいいかもしれませんが、身長も小さめちゃんであればこのままでもいいかもしれません。
身長と体重が比例するかどうかで調整が必要だと思います。
うちは授乳回数多いので離乳食もっと増やせたら授乳減るかもねって言われて頑張って増やそうとしてますが、離乳食は後半飽きて食べてくれず…
中々難しいです。。- 1月14日
-
♡YmY♡
お返事ありがとうございます😊
娘は産まれた時から平均より小さめさんで身長も小さめです😣
同じような体重で少し安心しました😭
身長は測れてないのでまた測ってみて回数増やすなりしていこうかな🤔とても参考になりました🥰
うちも後半はあちこち触ったりで集中力切れてる感じです😂
そろそろ7ヶ月なのでモグモグ期に移行したいんですけど少し形があるとオェってするので難しいです💦
お互い頑張りましょう☺️🌟- 1月14日
-
moon
息子も身長だけ出生時は46.6cmと小さめでした😅
今ちょうど平均のど真ん中に成長しましたよ😄
同じく形あるの食べさせたらオエッてしました😅
あと、瓶のベビーフードも味があるせいかオエッてなって食べれなかったです💦
離乳食は難しいですよね🤔
私もさっぱりです⤵️⤵️- 1月14日
♡YmY♡
コメントありがとうございます☺️
ミルクより離乳食の方が好きみたいで 笑
今のミルクの量に離乳食をプラスしたら元々飲んでた量くらいになりますもんね🤔
保健センターに相談も視野に入れて、とりあえずこのまま様子みてみます😌✨