コメント
mama
過換気症候群頻繁にあります。
私の場合は旦那を待つのは不安にはなりませんが、
なにか考えごとをしていたり、
ちょっと初めてのことをしようと
意気込んでると不安に陥って
症状がでることがあります。
以前、救急でお世話になったとき、
お薬を処方してもらい、
お守りがわりとしてもっています
mama
過換気症候群頻繁にあります。
私の場合は旦那を待つのは不安にはなりませんが、
なにか考えごとをしていたり、
ちょっと初めてのことをしようと
意気込んでると不安に陥って
症状がでることがあります。
以前、救急でお世話になったとき、
お薬を処方してもらい、
お守りがわりとしてもっています
「ココロ・悩み」に関する質問
朝園バス待ってると近所の人がガン見してきて、車で我が家通るときもめちゃくちゃガン見されるし、ゴミ出しのときも必ず振り返ってこっちを見てきます。半年以上続くので腹立って睨んでしまいました。そしたら子供の同級…
40代初産ですが、最近支援センターに行ってきました。 が、やはり若いママ達が多くて、肩身が狭いというか、明らかに年上の私は蚊帳の外でした。 子供のためにも、自分が知識を得るためにも、支援センターなど行ったほう…
子供に「死」を教えるタイミングについて聞きたいです。現在、4歳の子供を育てています。先日、子供とアナ雪を見ていたら国王と王妃ののった船が海に沈むシーンを娘がみて「アナとエルサのパパとママはどうしたの?」と聞かれ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
sopn
分かります!私も考え事とかです。
薬をお守りですよね?私もです。
発作が出たらどうされてますか?すぐ薬を飲んでますか?
私はペーパーバッグ法です。あまりやる必要はないと言われましたが、呼吸が苦しくなるとパニックになるので。
mama
発作が出た際は、
正直情けない話お薬を飲めないくらい症状が出てしまうため、
毎回救急車で運ばれてしまっています😢迷惑かけてしまっているなーと毎回反省しているのですが、
発作が出るとどうしてもパニックになってしまいます。
運ばれた場合は、毎回点滴で落ち着かせるものをしてもらっています。
ペーパーバッグ法、私も最初はやっていたのですが、
救急車の隊員の方にあまりオススメしないよと言われそこからはやっていないです😢自力で深呼吸をするよう意識してと言われました。
sopn
私も2回救急車で搬送されました。泣
ホント、発作になるとパニックになって恐怖に陥りますよね⁈わかっていただける方がいらして嬉しいです。
今でも、過換気症候群と日々戦ってます。救急車で運ばれるほどの発作はもう落ち着きましたが、やはり予期不安が強く出たり自分が恐れていることがあると発作が出ます。
深呼吸したくても発作中は上手くいかないものですよね⁈
mamaさんは、妊婦中も過換気症候群はありましたか??