
① 食事の噛み方に対策はありますか? ② ボーロで卵が大丈夫でしょうか? ③ 離乳食の組み合わせが良いかどうか。
離乳食について3つ質問があります!
①食事のとき、ほとんど噛まずに
丸呑みしてるっぽいんですけど、
何か対策はありますか?
②ボーロ食べれれば卵は大丈夫と
いうことでいいのでしょうか。
③すごく面倒くさがりで、たまに
写真のように野菜とかタンパクを
全部お粥と混ぜて、あげてます。
ちなみにこれ夕飯ですが、これと
あとフルーツにみかんでした。頑
張っても2品にしか分けたことな
くて、ごはんにしらすとか納豆混
ぜて、野菜はスープにして、みた
いな感じです。こういうやり方は
あまり良くないでしょうか。
宜しくお願いします🙏
- 真夜中のペヤング(5歳4ヶ月, 7歳)

真夜中のペヤング
写真載せ忘れたのでこちらに載せます。

おとうふ
①うちも最初そうでしたが、一緒に同じものを食べるようにして、めちゃくちゃ噛むところを見せ続けてたら真似するようになりました💡
あとは噛んでるところを見せたり、途中で口開けて見せたりしてましたね😅行儀悪いですが後々矯正しようと思ってやってました🐥💦
②うーん、ボーロ食べれればものすごいキツイアレルギーは無いと言えそうですが、やっぱり卵は卵の進め方でやった方がよいかと🐥💦
そもそも卵の手順を飛ばしてボーロあげるのもちょっと心配なような😳
③全然いいと思います🤗✨
-
真夜中のペヤング
ありがとうございます参考にします!
ボーロから食べさせたのは確かに言われてみればアレルギーあったら危険だったかもですね😓卵あげてみます!- 1月13日

あくるの
①大きさを大きくしてみたり硬くしてみたりとかですかね🤔
②卵はアレルギーが出やすい食材なのできちんと卵黄からゆで卵で試した方がいいと思いますよ〜。
卵ボーロに含まれる含有量はそんなじゃない気がしますし。
でも卵ボーロ食べられてるなら重度のアレルギーはないんじゃないですかね?😊
③私も10ヶ月くらいまで一緒くたに混ぜて食べさせてましたよ。
でも写真を見た感じだと確かにもぐもぐするよりは丸飲みしちゃうかもな、って思いました。
-
真夜中のペヤング
やっぱ柔らかいから丸呑みしちゃうんですかね!もうちょっと固くしてみます👍卵ちゃんと今度普通にあげてみます!ありがとうございます!
- 1月13日
コメント