
自分が悪いって事は分かってますが、ダンナからの一言で落ち込みました……
自分が悪いって事は分かってますが、ダンナからの一言で落ち込みました…
先月から胃腸風邪だったり、元々扁桃腺肥大で子供が産まれてから風邪を引きやすくなりました。喉の痛みがある時は点滴でしか良くなりません…
年末も喉の痛みがあったり胃腸の調子がおかしかったりで、今月に入り体調も良くなってきたと思ったら昨日から喉の痛み…旦那はせっかくの3連休なのに子守させられ、私は喉が痛すぎて今病院です。
今朝旦那に迷惑だよね?と聞いたら、体が弱くなりすぎだし、水分取らないからじゃない?しょうがないけど、こんなに風邪引かれると迷惑とはっきり言われました…
手洗い、うがい、夜寝る時は部屋に洗濯干したりして加湿には気を付けてます。
けど、体が疲れると喉が腫れやすくて…
私の体調管理がなってないのは分かってますが、どうしたら風邪引かなくなるか分かりません…
皆さん、子育てもあり家事もある中どうやって体調管理されてますか?
- あやさん(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も一緒です💦
産んでから体が弱くなり、産んでからは秋から冬にかけて必ず毎月風邪をひき、旦那や両親にまでにイライラされています。
ですが、先月今月はまだ風邪ひいてません!!笑😂
授乳回数を減らしてあまり飲まなくなったのと夜泣きをしなくなったので、栄養が取られなくなって夜寝られるようになり、肌荒れまでなくなりました!
あとマルチビタミンなどのサプリを飲見始めました!
私の場合は夜に口を開けて寝てしまうので、口を開けないようにテープが売っていてそれをするといいです!😂
外出中は必ずマスクしてます!あと睡眠ですかね😢
風邪引きたくないですよね😢私も毎回喉の痛みです。片側扁桃腺です。慢性化してるみたいです。

あずさ
好きで体調崩してる訳じゃないのに迷惑と言われたら悲しいですよね😭
私も元から扁桃腺が腫れやすかったのですが2人目産んだ後から頻繁に扁桃腺が腫れたので思い切って扁桃腺切除の手術をしました💦
それからはめったに体調崩さないようになりました😊
-
あやさん
返事が遅くなりすいません…
扁桃炎、取ったあとそんなに違うんですね!😫けど、取った人で風邪引いた時、舌の付け根まで痛くなったって言う人がいたり話せなくなるぐらいひどくなったって聴いたことあるんですが…- 1月14日

m&m
私も扁桃腺肥大でしたが、手術で取りました。
手術考えたほうがいいかもしれないです。
なんなら、子連れ入院したほうが気持ち的に楽かもしれませんね。
1週間くらいです😊
毎回熱出してたのが、毎回熱出なくなり、かなり楽になりましたよ👍
迷惑って…わかってるけど、直接言われると悲しいですね…😓
-
あやさん
熱は出ないですが、痛くなるだけで…😫手術、考えた方が良いですよね…子連れ入院出来るの知らなかったです!
- 1月14日
あやさん
産んでから何故か体が弱くなりました…一緒ですね。イライラされたくないですよね😓好きで引いてる訳じゃないし、むしろ労って助けて欲しいですよね…
授乳はとっくに終ってますが、肌荒れもあるし…けれど、子供が夜中に一度は起きたり寝相が悪くて起こされてます😟なので、睡眠取れて1ヶ月で数回で…
サプリ、どこの飲んで見えますか?やっぱり口が空いてるんですかね😢マスクたまに忘れてしまうので忘れない様にします!
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
うちも未だに起きるときがあるのでそういう日はつらいです、、
子供をネントレして別部屋で寝かそうかとも考えましたが、心配でそうもいかず、、です😢
人は7時間ぐらい寝ないと体の免疫機能が修復されないって病院の先生に言われました、、💦
私はマスクをしても朝は喉がカラカラで痛いです、、😂なので口が開いてるみたいです💦
サプリはネイチャーメイドのものをのんでます!