※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らくしゅみ
妊娠・出産

妊娠中の幹事が野外お花見に参加するのは大丈夫か悩んでいます。暖かくしていくつもりだけど、冷えるのが心配。参加するか悩んでいます。皆が気にしているかどうか知りたいです。

カテ違いだったらすみません。
野外でのお花見、妊娠中でもいきますか?

ある社会人サークルの運営委員(幹事)をやっていて、既に今年のお花見の企画を進めています。
20代中心のサークルで、当日30人くらい集まりますが、ほとんどが独身の方で妊婦は私のみです。
暖かい格好はしていくつもりですが、4時間ほどは野外にいることになるので、身体を冷やしてしまわないか心配です。
ググったりすると、ひざかけなど防寒具を持って行って対処しつつお花見を楽しんでいる方もいらっしゃるようですが、そういう方はごく一部なのか、それともわりとみなさん気にしてそういう席は避けるのか、常識的にはどうなんだろう?と思い、質問させていただきました。
運営に携わってなければ最初から不参加のつもりなのですが、参加しませんとはなかなか言いづらい状況で。
ただ、他の運営の方は無理しないでね、と言ってくれているので、私が気を遣いすぎているだけかもしれません。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

つわりん

お花見はいつ頃の予定なんですかー(^^)??

お花見って結構寒いので、ホッカイロ貼りまくって絶対具合悪くなったりお腹が張らない状況にしていくんであればいいとは思いますけど、運営で行くならあまりゆっくり出来なさそうですね…(>_<)

でも人混みでウイルスとか怖いし転んでも嫌なので、私だったら行かないかもです…(;_;)

  • らくしゅみ

    らくしゅみ

    コメントありがとうございます!
    開花予想に合わせて、三月の最終週あたりに予定しています。
    そうですね、あまりにも人が大勢な人気の場所なら行かない方が無難ですね。
    参考にさせていただきます。(^^)

    • 2月2日
azu66

地域にもよりますが、お花見の時期って、まだまだ一般的には寒いですからね〜(^^;;ただ、当日の天候にもよるので、一概には言えません。

あと気になるのは、お花見のときってトイレがめちゃくちゃ混むんですよね。妊婦さんはただでさえ、トイレが近いし、寒いと余計近くなるので、そこが辛くないかな?というのがちょっと気になります。

4時間はホントに長いので、私なら参加しても2時間くらいで帰るかもしれません…(^^;;

  • らくしゅみ

    らくしゅみ

    トイレ、盲点でした。。。ありがとうございます!
    会場のトイレの数などもチェックして、判断基準にします。
    もちろん、天候にあまり恵まれず、流石に寒すぎでしょ、という感じなら大事をとって行かないようにしたいと思います。
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 2月2日
ちょこ♡

切迫早産などなっていなくて体調が良いなら行かれてはどうですか(*^^*)?
私も一般的な意見はわかりませんが、他の方がそうおっしゃってくれているなら、ひざ掛けやカイロ持参でしんどくなったら横になるor帰ることも頭に置いておけば良いかと…。

赤ちゃん産まれたら、それこそしばらくは行きたいところにも思うように行けません。
自分の体第一で、私はぜひ楽しんできてもらいたいです*\(^o^)/*

ただ、本人が心配で心配で…という感じなら楽しめないでしょうし、荷物も多かったりお腹も大きくなってきて疲れやすくなる頃だと思うので、体としっかり相談してみてください!

  • らくしゅみ

    らくしゅみ

    コメントありがとうございます!
    今のところ大きなトラブルもなく、順調ですので、このまま行けば体調的には大丈夫なのかなぁという感じですが、まだ2ヶ月も先なので何があるかわかりませんよね^^;
    もし行くことになったら、十分に体調と相談しながら無理せず過ごそうと思います。
    参考にさせていただきます(人 •͈ᴗ•͈)

    • 2月2日