
赤ちゃんの便の変化について相談です。下痢が続いていたが、つぶつぶの便に変わりました。正常なのか不安です。泥状の便が正常かどうか知りたいです。離乳食再開時期も悩んでいます。
いつもお世話になっています!
お子さまが胃腸炎の経験あるママさんにお聞きしたいです。
赤ちゃんの便についてなのですが
いつ頃から下痢便ではなくなりましたか?
嘔吐が無くなり便が水っぽくなくなったらもう大丈夫だよと先生にいわれたのですがイマイチわかりません…
9日から症状があり(ノロ、ロタではありませんでした)
元々嘔吐はしてなくて
水のような下痢を1日6回くらいしていました。
今朝からウンチが
母乳のときのようなつぶつぶウンチになりました。
けどもうそろそろ6ヶ月ですし
泥状?の便の方が正常ですよね?
つぶつぶウンチはまだ下痢に含まれるでしょうか?
離乳食は2日ほどお休みしていて
そろそろお粥からまた再開しようかなと思っています。
うちの子はこうだったよー!等
教えていただけると嬉しいです😊
- まめ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

パパンス
つぶつぶなら大丈夫じゃあないですか?😊
うちの子達よく、胃腸炎になりますが胃腸炎の場合ほんとの水便です!
粘り気が出てきたらオッケーですよ!
まめ
よくなるんですね😱💦
ママさんは毎回大丈夫ですか?
わたしはしっかり移ってしまって😂
そうですよね!
うちも酷いときは黄色の液体みたいなのしか出てませんでした💦
離乳食再開してウンチの様子などまた見てみたいと思います!!!
パパンス
毎回移ってますね😭
手ぶくろとマスクしてやるとだいぶ移りにくくはなりますよ!
まめ
やっぱり手袋もですよね!!
マスクだけでした😭
次から気をつけます💦