※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが怒る瞬間について相談です。母乳が出ない時に手をグーにして胸元を叩く行動があり、ミルクで落ち着くが、普通のことでしょうか?

生後2ヶ月の赤ちゃんって怒りますか?🙄

母乳が出てこないときなどに怒ったような顔で手をグーにして胸元をドン!と叩くような感じがあります。
その時はミルク足したりして落ち着きますが、よくあることなのかな· · ·?と思いまして· · ·

コメント

ぱんだとうさぎ

少しずつ感情を出して来ます😊

  • はな

    はな

    こんなに早くから感情出してくるんですね!
    びっくりです😂

    • 1月13日
  • ぱんだとうさぎ

    ぱんだとうさぎ

    子どもの成長はほんとに
    早くて親がついていけません😂
    これからの成長!楽しみですね✨

    • 1月13日
  • はな

    はな

    そうなんですね〜✨

    これから首が座って表情豊かになっていって、だんだんと動けるようになって、おしゃべりできるようになって· · ·と考えるだけですごく楽しみで、もはや今から泣けてきます。笑

    生まれるまでは自分が子育てしてるイメージもつかずになかなか実感もわかなかったけど、毎日愛おしくて、育児は大変ですがこんなに幸せをくれるんだなぁ· · ·とひしひし感じてます☺️
    子供は本当に天使ですね。

    • 1月13日
  • ぱんだとうさぎ

    ぱんだとうさぎ

    あたしも1歳になるまでの
    成長過程…よく泣いてました😂
    成長の嬉しさと寂しさで……
    今は元気に健康で大きく
    なってくれてることに感謝し
    1歳もすぎると会話ができたり
    意思疎通がすごくできるので
    楽しい毎日です( ˶˙ᵕ˙˶ )❤️
    ふいに寂しくなりますが(笑)
    お互い子育て楽しみましょう💓

    • 1月13日
  • はな

    はな

    ですよね〜!
    絶対泣ける自信あります。笑
    成長の嬉しさと寂しさ、まさにそれです😂💓
    はい、お互い楽しみましょう😊
    ありがとうございました♩

    • 1月13日
てつにゃん

生後数日のうちから、よくやっていました。指で胸を引っ掛かれ、傷ができたこともしばしば…💦
やはり、足りない時に見られたように思います。

  • はな

    はな

    ガリッとやられますよね😂
    こんなに小さいうちから感情出してくるもんなんですね!

    • 1月13日
わんわん

やりますやります!笑
おっぱいの出にくい時間帯など顕著ですね!突然の成長、びっくりしますよね〜

そういう時は私もごめーんっ!笑笑

って言いながらミルク足します笑

  • はな

    はな

    やりますか!笑
    出来れば完母で育てたいな〜と思って頻回授乳頑張ってますが、赤ちゃんが怒るくらい出てないときはミルク足すのも大事ですよね😂

    • 1月13日
ゆきんこ

怒ります(笑
授乳の体勢にしてるときに
お腹すきすぎて『早くしてよー(-_-#)』みたいな感じで、息づかいも荒くドンドンされます!(笑)