※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マチルダ
家族・旦那

夜中の授乳、休みの前の日だけでいいから変わってほしい…育児に協力的な…

夜中の授乳、休みの前の日だけでいいから変わってほしい…育児に協力的な旦那に求めるのは甘え過ぎなのか…

コメント

ままり

ミルクですか?ミルクなら代わってくれてもいいとおもいますよ(^^)
完母なら、冷凍母乳で対応できますしね。
甘えすぎじゃないとおもいます。

  • マチルダ

    マチルダ

    混合で夜中はミルクのみです(^^)
    休みの前日だけ代わってもらえるようにお願いしてみようと思います‼︎

    • 1月13日
ママリ🔰

甘えすぎって訳では無いですが、だいたいの旦那さんは協力的ではないというか…😅
1番は仕事があって疲れて眠いってことなんだと思います😳

何事も求めてしまうとかえって疲れたりイライラしたすると思うので求めないが一番だと思いますよ😌👍

  • マチルダ

    マチルダ

    そうですよね💡
    期待はせず自分でしようと思ってますが、本人が「手伝う」気はあるみたいなのでどう扱おうかって感じで(^^;)
    結果中途半端に手伝われるのでイラっとする…気持ちがあるだけでありがたいんですけどね笑

    • 1月13日
くま

わかりますー😂
わたしは授乳が無理なら、せめてオムツぐらい変えて欲しいとおもっちゃいます😂わたしのところは、平日ほぼワンオペですが、土日は協力的。ですが、夜中は平日土日関係なく、ワンオペです💦

  • マチルダ

    マチルダ

    私もほとんどワンオペです😂
    気持ちはあるみたいなんですけど協力と言うより「手伝う」って感覚なので何でや‼︎って思います😭
    慣れるしかないんでしょうけど、難しいですよね…

    • 1月13日
ままり

甘え過ぎでは無いと思いますよ!
ただうちの旦那は子供の泣き声で起きるタイプでは無かったので、休みの日に日中寝かしてもらったりしてました!
私が眠りも浅く心配性で結局気になって夜中ねれなかったので(笑)

  • マチルダ

    マチルダ

    うちの旦那も1ヶ月くらいまでは全く起きなかったんですけど最近起きるみたいです💡
    起きるけど寝ぼけてるから意味のない手でトントンしてくるのでそれなら一層の事寝て休みの日に代わってほしいと思ってしまいます(^^;)

    • 1月13日