
生理不順で妊活中。デュファストン服用後に体調変化あり。検査薬は早いか悩み中。経験談を教えて欲しい。
2人目妊活中です。
元々かなりの生理不順で、産後も全く生理が再開せず、デュファストン服用し2018.12/14〜16生理が来ました。
毎日基礎体温をはかっていますが、2層にならずガタガタで排卵日も全く読めません。
デュファストンと同時に温経湯と当帰芍薬散を処方され、飲み続けています。
2018.12/27に仲良しをしました。
するとここ2〜3日、謎の胃のむかつきがあり、体が熱いです。基礎体温も急激にあがっています。(12日急降下しましたが…)
なので少し期待してしまっています。
まだ検査薬するには早いのかな…と。
同じような方がいらっしゃれば経験談など教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
- ゆき(4歳2ヶ月, 8歳)

マヨネーズ
私も生理不順で基礎体温はガタガタ、排卵日予測出来ませんでした。
排卵検査薬等はストレスになるので使わず、2日に1回の仲良しで子供達を授かっています。
生理予定日が分からないので、私は2ヶ月生理が来なかったら検査薬をしました。
(陰性判定にショックを受けて来たので、確実に陽性判定を見たかったというのもあるかもしれません)
1人目と2人目は検査薬前に胃のむかつきや体のだるさが毎日続いていましたが、3人目はそういう症状もなく、2ヶ月後の検査薬でもかなり薄い陽性反応。病院に行っても胎嚢すら確認出来ない状況でしたが、かなり排卵が遅かったようでした。
コメント