![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲食店でのパート勤務が不安定で転職を考えている21歳女性。次の面接で転職理由を聞かれたら、現状を正直に伝えるべきか悩んでいる。新しい職場は時給が良く、シフト制。
現在個人経営の飲食店でパート勤務をしてる21歳です。仕事内容も人間関係もいろいろありますが何とか楽しくやっています。
しかし、忙しい時期は残業をしないといけないほど忙しいのですが、暇な時期はほんとに暇でやることがありません。
勤務はシフト制ではありません。
社員さんは何曜日が休み、と決めてありますがパートは仕事の状況で決まるのでいつが休みになるかわかりません。
保育園の関係上日曜日は働けないため休みです。
これは社員パート関係なしに、個人経営なのですが社長の奥様(専務として働いてます)に、前日に休みと言われてたのに朝電話でやっぱり出勤してほしいと言われたり、逆に仕事のつもりで子供を保育園まで送り届けてる最中に電話でやっぱり今日は来なくていいと言われて突然休みにされたり😭💦
普段は夕方まで仕事なのですが最近は午前中だけ働いたところで今日はやることないから帰っていいと帰らされたり、ひどい時は昼食後戻るとやっぱり今日は帰りなさいと言われます。扶養内で働いてるのでその時間を超えるといけないからと言われますが、普通に出勤しても扶養は超えないのです。超えてたら面接にも来なかったのに…と、思うのですが向こうは人件費削減なので何を言っても無駄です。
昔からそうみたいで人の入れ替わりも激しいです。1週間続く人はほとんどいません😲
最近これが頻繁にあるので、いつ電話が来るか気にしないといけないしせっかく仕事に行く準備をしたのに休みになった時の気持ちの切り替えとかがしんどく、転職を考えてます。主人も賛成してくれてます。
ただ収入がないと生活が困るので働きながら面接を受けていこうと思ってます。
次の職場の面接で、もし転職理由を聞かれたら上記のことを答えるべきでしょうか?
よく前職の悪口は言わない、と聞きますがどう答えればいいのでしょうか😞
ちなみに次の候補の職場はシフト制で今のところより時給がいいです。
- ママリ
![goldwhite1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
goldwhite1
読んでいても個人経営には
ありそうだなと思いましたm(__)m
そうゆう店は家族だけでやるべきですね、仕事とは言えません!
全て話す必要はありませんが
急に休みになったり仕事になったりで子供が居て大変だったのでと言えばいいと思います!!
早く新しい仕事に転職がいいですね♪
![ペンペン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンペン
子供の将来、子供と過ごす時間の事を考え、今働いている所よりもこちらで働かせて頂きたいと思いました。
と私なら言うと思います!
嘘ではないし、前職の悪口でもないので、無難かと…
![☆〜(ゝ。∂)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆〜(ゝ。∂)
私なら、子供がまだ小さいので保育園に預けながら働いていましたが、個人経営の職場だったので急な出勤や休みが多く、対応するのが難しかったと伝えます💦 このくらいなら悪口にもならないし、保育園に預けながら働いてることもさりげなく伝えれるかなと思います(>人<;)
コメント