
10ヶ月になる子をつれての移動手段について相談させて下さい。GWに義実…
10ヶ月になる子をつれての移動手段について相談させて下さい。
GWに義実家に行くことになったのですが、
3時間弱新幹線(乗換1回)に乗ったあと
①飛行機で40分
②船で8時間(深夜0時頃出発朝8時着)
ならどちらがいいでしょうか。
私は深夜に子供を連れて船に乗り込むのが可哀想で、昼間に飛行機でぴゃっと行きたいんですが、主人は飛行機は人気でチケットが取りにくい?のと、船は個室だから気を使わなくて済むし寝てる間につくと言います。
帰省時娘はもうすぐ10ヶ月というところです。
10ヶ月の赤ちゃんがどんな感じなのかわからず、どんな移動になるのか全く想像がつきません😭
- めーたん(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
この夏に10か月の子を連れてハワイへ旅行に行きました。
たぶん楽なのは①の飛行機だと思います。
うちはハワイ帰りに台風で関空閉鎖で飛行機が引き返すというハプニングで
飛行機8時間×3回乗りましたが、10か月の子は寝てる途中で寝返りできないとグズグズいうのが大変でした。飛行機だとみんないますしグズグズいうと気を使います。ただ40分であればお菓子やおもちゃでなんとかなる月齢だと思います。最悪ギャアギャア騒いだとしても40分なので周りのみなさんも考慮してくれそうです。
船は長時間になるので、場所見知りなどで寝れないとめーたんさんが周りに気疲れしてしまうかも、、個室ということですが、隣の方の迷惑になるかな??とか考えてしまいませんか?😅
横になれるし寝てしまえば船でも全然いけるかもしれませんし、こればっかりはそのときにならないとわかりませんが、、

ゆかり
私なら、船を選択すると思います😊
以前、大阪から鹿児島に行く際、一歳になったばかりの長男を船に乗せて連れて行きましたが、ぐすって泣くのも、ウロウロするのも、誰にも気を使わずに快適に過ごす事が出来たし、朝、到着するので時間を有効に使えました❗
-
めーたん
大阪きら鹿児島!長旅でしたね💦
うろうろできるのは良さそうですね😊
夜はちゃんと寝てくれましたか?揺れたりして不機嫌にならないかなと心配です😭- 1月13日
-
ゆかり
うちは自家用車を船に積んでの旅行が希望だったので、ちょうど良かったです☺
天候に恵まれたので、船酔いは大丈夫でしたが、もしかしたら天候によって船酔いもあるかもしれないですね😅
どちらにしても快適に帰省が出来たらいいですね☺- 1月13日
-
めーたん
自家用車積んでいったんですね😊
その方がチャイルドシートとかも困らないし良いですね😊
うちも近くから船があれば車でいきたいです😭
ありがとうございます😆- 1月15日

mama
飛行機は今から予約しても取れないでしょうか?
よく子どもと飛行機1時間乗りますが、40分なら絶対飛行機が楽かなぁと思います。お子さん連れの方は後方に席を確保しているのをお見かけします。
また子どもが1歳9ヶ月の頃に19時頃フェリーに乗船して完全個室で移動したことあります。私は寝かしつけ中に酔ってしまいました。
夜中に乗船は大変そうですね。新幹線で3時間も疲れるだろうし、その後に慣れない船に8時間かかるとなると^ ^;
-
めーたん
主人の仕事の都合を伺っているうちにANAはもう朝一と夜の便しか空きがなくて、もう一社は発売がまだなのですが、席がもともと40席ほどの小さな飛行機なので帰省が多い時期はすぐにうまるみたいです💦いつ発売になるか問い合わせてみようかと思います😭
なるほど、子供だけじゃなくて親の方も船酔いするかもしれませんね💦
夜中大変そうですよね💦乗船時間がもうすこし早ければなあと思ってしまいます😭- 1月13日

M
わたしなら、飛行機を選択します!
10ヶ月で夜泣きしてるかも知れないし、場所見知りもあるかも知れないし、興奮して眠ってくれなかったらとっても大変ですよね😰
それに船だと早めに起きて身支度して…ってのが大変そうかなと思いました。先に起きて電気つけたら子供起きたりしそうなので…。
40分の飛行機なら、ぐずったとしてもすぐ着きますし、ごまかしながら何とか耐えられると思います。
-
めーたん
10ヶ月は夜泣きしてるかもなんですね😭眠ってくれなかったら大変ですね💦
身支度は、今は子供が一番に起きてますが8時着はバタバタしそうです🤣
短いですもんね!
ごまかし効きますかね😊
飛行機自体あんまり乗ったことなくて全然想像付かなくて💦😂- 1月13日
はじめてのママリ🔰
あれは悪夢でしたね😰
離乳食は日本からベビーフードを持って行ってました!4泊6日の予定が延泊で9日になったのでさすがに足りず、ハワイのベビーフードを買わざるを得ませんでした😣娘はアレルギーもあったので海外製はヒヤヒヤしましたが大丈夫でした💦
日本の飛行機はCAさんが絵本を持ってきてくれたりと協力的なので大丈夫だと思います^ ^
10か月だとまだ飛行機の怖さもわからないと思いますし、3〜5歳ぐらいの子の方が怖いとわかって騒いでいて大変そうでした😱
10か月の子はお気に入りのものがあれば眺めたり食べたりしている頃なのでお気に入りがあれば良さそうです^ ^一番おとなしいのはやっぱりお菓子になってくるかなあと🤔きっと1日2〜3回の離乳食になっているのでお菓子は食べさせているかなと思います😌
私も旅行の予約の段階では我が子の成長がどんな感じか想像もつきませんでしたのでお気持ちわかります!!
めーたん
飛行機8時間💦
関空閉鎖しましたね💦引き返すことになるなんて大変でしたね😭
船は確かに寝てくれない時しんどそうです💦主人は気にせず寝てるだろうし、私だけ苦労しそうです😭
めーたん
近くの空港に下ろしてくれるとかないんですね(>_<)
すいません、離乳食の事まで聞いたら迷惑かなと思って前の投稿消してしまっていました💦教えてくれてありがとうございます😭
ベビーフードだと常温で持ち運べるんですね😊
海外のは抵抗ありますよね💦娘さん大丈夫でよかったー😭
CAさん優しい!10ヶ月だとまだ飛行機怖くないんですね😊よかった😊
お菓子!まだおかし食べてるこの子が想像できませんが、もう10ヶ月だと食べてるんですねー😊
海外だと予約もきっと早かったですよね💦気持ちわかっていただけて嬉しいですー😭
はじめてのママリ🔰
とんでもないです^ ^
ベビーフードは日持ちもするので
お出かけには便利ですね^ ^
お菓子は溶けるおせんべいみたいなのは機嫌取りにあるといいです^ ^うちも頻繁にあげてませんが、大人しくしてほしいときだけ渡してました笑
10か月だと腰も座ってるし歩く前だしで、旅行や遠出はしやすかった月齢かと思います^ ^授乳回数もある程度少なくなってきてるので頻繁に授乳する場所を探さなくていいし😊✨
うちはその頃寝る前だけの授乳だったのでお出かけのペースも乱れず良かったです^ ^
まだ未知なことがいっぱいあるかとは思いますが良いご決断ができますように😊✨✨
めーたん
ベビーフード、溶けるおせんべい調べてみます🙋♀️
10ヶ月は旅行には楽な方なんですね😊少し気が楽になりました〜😆
色々教えていただき、ありがとうございます!