5ヶ月の男の子で、便秘がち。友達に「ミルクをは◯はいに変えると便通が良くなる」と言われ、変えたら1日に6回以上便が出るように。下痢かどうか判断つかず、ミルクの飲み分けが必要か悩んでいます。
5ヶ月の男の子なんですが、母乳とミルク半々くらいでミルクは「は◯くみ」を飲ませていました。
便秘がちな子で、友達に相談したら
「ミルクをは◯はいにすると便通が良くなるよ」
と言われ、は◯はいに変えてみたんですが1日に1回便が出るか出ないかの子だったのに、1日で6回以上出るようになりました。
ミルクのおかげ?なのか下痢なのか判断がつきません(汗)
ミルクの飲み分けをした方がいいんでしょうか?
- ☆まな(10歳)
nokachan
うちの子も色々ミルクを試したんですけどはいはいにしたら1日に何回もうんちするようになって、さすがに多いなと思ってやめました。
1日6回となると下痢っぽいのではいはいは合わないのかもしれませんね(´・・`)
うちの子は最終的にほほえみに落ち着きましたよ。うんちの回数が1日1.2回でちょうど良かったです。
その子によって合う合わないがあるので色々と試してみた方がいいと思います(●´ω`●)
☆まな
お返事ありがとうございます(^-^)
やっぱり6回は多いですよね(汗)
ほほえみはお出掛け時にキューブタイプのものしか使ったことがないので、今度試してみたいと思います( ´∀`)
ゆーママ
私の場合は、息子は下痢ぎみでかなりやわらかいです。
下痢(やわらかいうんち)が続いていたときがあるのですが、
小児科の先生に相談したところ…
「下痢が続くようなら、ミルクを変えてみた方がいいかもしれないね!」
と言われました。
ミルクによって、違うみたいですね‼知らなかったのでびっくりです!!!
お子さんにあうものを、色々試してみるのがいいかもしれないですね!
コメント