
区役所での相談が解決せず困っている。他の市も同じか心配。
区役所って事務的で、相談しても全く解決にならない。
なんでだろう。だから虐待とか、育児ノイローゼとか後を絶たないんだと思う。
例えば
・私の体の関係で年子ですが、育児が辛く区役所に相談しました。もともと働く予定で保育園も待機。経済的にもつらく子育ても辛く、保育園を早くお願いしたけど、全く入れない。
・子供の成長の事で、発達センターに行きたいと思い連絡しても、管轄する区の発達センターではないといけないと言われる。2人連れて行くのがとても大変なので、下の子を親に預けて行こうと思い、実家の近くの発達センターに連絡したら、区が違うからダメだと言われる。
某市ではありますが、他の市もこんな感じなのでしょうか?このままだと、本当に自分がおかしくなりそうです。
- りんご(8歳, 9歳)
コメント

ゆもとみ
保育園の件は仕方ないにしても…
発達の方はちょっとひどいですね…

なっち84
区役所は、事務的なので。
子育て支援課に相談、保健師相談してみては?
発達のことであれば、かかりつけ小児科が一番かとおもいます。
うちの上の子は、言葉がうまく出ない為、3歳児検診でひっかかり、小児科にいうと、療育センターに紹介してもらって、今月からかよってますし。。
保育園も、入れる入れないは区ではなく市がきめることかと思うので。人気の保育園だと、なかなか難しい場合もあります。
-
りんご
回答ありがとうございます。
そうですよね、私ももう区役所系には頼らない事にしたので、いつも通っている小児科を予約しました。
なっちさんのお子さん達とお年が2人とも近いですね。私も3歳の方がちょっと気になる点があったので、、- 1月12日
-
なっち84
区役所はうちもあまり頼らずです。
子供のことはほとんど小児科ですねー。
そっちのほうが、相談しやすく、また、対応もはやいので☆
療育は、言ったらすぐに先生が電話してくれて、予約とれました☆- 1月12日
-
りんご
ですね!!それに先生の方が対応は早そうですよね、事務的な事はあまりなさそうだし。
今度行く小児科で、発達の事をいろいろ聞いてみます!- 1月12日
りんご
回答ありがとうございます。
でも保育園の方は私以外の待機だった人が先に入ったりして、基準がよく分からないんですよね。
発達の方、やはりおかしいですよね。
小さい年子を2人連れていくには、本当に大変なのに。そして、私が住んでいるところから管轄のセンターも遠くて。。