
コメント

タイニー
離乳食は進んでいますか??
3回食で成長も順調であれば、断乳しなければいけないと思いますよ。
うちの娘は栄養士さんのアドバイスで10ヶ月に断乳して1歳までフォローアップミルクを飲ませてました。

りーゆ
うちと同い年ですね!
1歳3ヶ月で断乳しました。
理由は、乳首が噛まれて傷だらけで痛くて、授乳が苦痛だったのと、4月の保育園入園を控えていたからです。
乳首にキズパワーパッドを貼りながら2ヶ月痛みに耐えましたが、限界でした。
うちの子は、1歳になってから、おっぱいに異常に執着して、家にいると30分毎におっぱいと言ってきてました。もちろん夜の寝かしつけはおっぱいで、夜中もおっぱいで何度も起きてました。こんな状態で、絶対止めれないだろうし、ネットで色々調べると、断乳はするべきでない、子供がかわいそうという人が沢山いて結構悩みました。
でも結果断乳してよかったです。日中もおっぱいの事を気にせず遊びに集中できるし、夜中も起きる回数は減って、本人は熟睡できるようになったと思います。
色々言う人はいると思いますが、お母さんが断乳のタイミングを決めるのは悪い事じゃないと思います。
-
はるあゆちゃん
とても気持ちがわかります!
夜中におっぱいを欲しがり、飲む時に噛むんです!!!痛いのなんのって‥(泣)
日中はおっぱい離れてるので、その点は助かっていますが(^^;
自分がタイミングを決めるのは悪いことじゃないと言って頂いて、少し気が楽になりました!
貴重なご意見ありがとうございます(´▽`)- 2月2日

sisiko
卒乳したい理由はなんでしょう?ママが寝れなくてつらい、仕事復帰等であれば、回数を減らしてから卒乳すればいいかと思います
その場合は先輩は皆、日中は気をそらす、夜は3日は頑張るということでしたよ
他の人が卒乳しているからという理由であれば気にしなくていいと思います。
うちの子は最近になって甘えてオッパ!とせがんできますが本人も甘えられたら自分からおっぱいをしまうので、本人がいらなくなるまででもいいかな?と思ってます。
長くて3歳まで卒乳しなかった子もいましたよ
-
はるあゆちゃん
夜中の授乳に、乳首を噛まれるのが痛いのと、もう1歳過ぎだからやめたほうがいいのかな?と考えました。
でも、寝る前やら夜中に欲しがる娘を見ると、どうしても甘えが出ちゃって。。
ダメな母ですよね(´っω・`。)
今、日中はおっぱいは離れています。
あと夜中と寝る前だけなんですが。。
本人がいらなくなるまでいいやとも考えています(^^ゞ
貴重なご意見ありがとうございます☆- 2月2日

めぇやぎ
私は1才前後から『いーっぱい飲んで良いからね。もういらなーい!ってなったらおっぱいバイバイしようね。でも心配しないで、ママがいっぱいギューッてしてあげるからね』って授乳の度に飲んでる子供にヒソヒソ話していました。
上の女の子は1才1ヶ月で、下の男の子は1才3ヶ月である時ふっと子供から乳離れされました。
言い聞かせていたくせに、いきなり卒乳されると少し寂しさもありました(笑)
-
はるあゆちゃん
子供から乳離れ*。 (´。• •`) ✩彡
なんて羨ましい…(✪ω✪ฅ)♕
でも、突然乳離れされると寂しくなりますよね(´Д`;)
でも、ウチは理想です☆
貴重なご意見ありがとうございます(*^_^*)- 2月2日

カブカブ🎶
息子はおっぱいloveのおっぱい星人でした。
勝手におっぱい出してセルフで飲んでましたよ。(笑)
1日7〜8回(1歳5ヶ月)、私が寝転ぶなどすれば『隙あり!』とばかりにやって来て飲んでました。
でも、出かけていたりすると、周りに気がいって飲まなかったりしていました。
たまたま朝から一日中お出かけして飲まない日があり、これはチャンスとばかり旦那に寝かしつけを頼みました。
私がいると、おっぱいを探すので私は出かけました。
そのまま夜は旦那に寝かしつけられ、朝まで眠りました。
私はおっぱいにアンパンマンとバイキンマンの絵を描いた大きな絆創膏を貼りました。
朝、起きた息子は当然のようにおっぱいを飲もうとしてたのですが、おっぱいにアンパンマンを見つけると『????』と驚いた顔。
『○○くん、おっぱいバイバイ出来たから、おっぱいアンパンマンにやったよ〜』と訳の分からない私の説明に、バイバイと手を振っていました。(笑)
そのあとも何度か服をめくってアンパンマンを見ては、手を振っていました。
ギャン泣きなど覚悟してましたが、びっくりするほどあっさり断乳できてしまいました。
こちらがおっぱいの張りの痛さに悶絶して大変でした。( ̄▽ ̄)
周りからは、おっぱいに鬼の絵を描いたとか言われましたが、おっぱい大好きだった息子に怖い思いさせたくないな〜と、好きなキャラクターを描いたのが息子にとっては良かったのかな?と思っています。
-
はるあゆちゃん
なるほど(º∀º)✧ピコーン
アンパンマンのバンドエイド!!
これは考えたことなかったです( ⊙⊙)!!
鬼もかんがえたんですが、カブカブ🎶さんの仰る通り、怖い思いをさせたくなくて(^^ゞ
旦那に頼みたいんですが、帰りが日付変わる前ぐらいに
帰るので、寝かしつけは期待できず。。(泣)
まずはバンドエイドからやってみます!
ありがとうございます(*^_^*)- 2月2日
-
カブカブ🎶
旦那が描いたアンパンマンです(笑)
直接書いても良かったんですが、油性で書いてなかなか消えなくてもいやなので(笑)
旦那さんがお休みの時とかに練習しで寝かしつけをやってみても良いかも?- 2月2日
-
はるあゆちゃん
ありがとうございます(*^_^*)
とても参考になります゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
バンドエイドのサイズ感といい、アンパンマンとバイキンマンといい‥( ´∀`)
旦那の休みに寝かしつけ協力、一度聞いてみます♬
たぶん無理って言われそうですが(泣)
色々ありがとうございます🍀- 2月2日
タイニー
あと、やはり1歳過ぎてからの断乳はお子さんがどんどん知恵が付いてくる時期なのでとても苦労すると保健師さんから聞きました💦
1歳過ぎてから断乳を始めて1歳半過ぎても人前で服をめくられたりおっぱい触られて困っていたママ友もけっこういます…
忘れるまでに4ヶ月はかかったと言っていました。
月齢が上がるにつれて、忘れる期間も長くなると思います💦💦
大変だと思いますが、頑張ってくださいね>_<
はるあゆちゃん
離乳食は進んでいます。
やはり、断乳しないとですよね。。
上の子は、寝る前に飲むぐらいしかおっぱいを欲しがらなかったので、1歳になる1週間前から断乳をはじめましたが…(>_<。)
貴重なご意見、ありがとうございます☆