
コメント

ACY
19時にあげたならもう少し様子見てもいいかな?って思います!

ぱんだとうさぎ
無理に起こさずで大丈夫です😊
眠い時寝てる時は寝かせて
おきましょ( ˶˙ᵕ˙˶ )
-
ま
大丈夫と聞いてホッとしました💦
もし、このまま起きずに次のミルクの時間の23時まで寝かせっぱなしは流石にまずいですよね?!- 1月12日
-
ぱんだとうさぎ
全然大丈夫です😊
赤ちゃんもお腹空いたら
ママ〜って泣きます😌
あたしの子もまだ新生児、
新生児過ぎたばっかなのに
朝まで寝ちゃうことも
よくありましたが、
1歳半になりますが元気ですよ❤️- 1月12日
-
ま
そうなのですか😳安心しました💦
夜中の授乳も、無理に起こして3時間おきにあげるより、やはり自然に起きるのを待つ感じで良いですかね?!- 1月13日
-
ぱんだとうさぎ
自然に起きるのを
待つ感じで大丈夫です😊- 1月13日
-
ま
重ね重ねありがとうございます😭!
- 1月13日

退会ユーザー
寝かせて大丈夫ですよ😊
お腹空いたら自分で起きます🙌
-
ま
大丈夫なのですね✨☺️
かといって中々起きなかった場合は起こした方がいいですよね?!😵
このまま次のミルクの時間の23時まで起きなさそうで心配です💦- 1月12日
-
退会ユーザー
寝かせても大丈夫かなと思いますよ😊
寝てくれることはいいことです!
その間にママも休んじゃいましょ!
新生児の頃は、たくさん寝てくれたらラッキー🌟って、私は思ってました😅笑
夏だと起こした方のがいいと思いますけど、冬だから脱水症状とかの心配はいらないかなと思います!- 1月12日
-
ま
そうですね☺️いつも心配ばかりしてしまって💦前向きに捉えたいものです😭
たしかに夏は脱水症状とかありえますよね😳気をつけます😣- 1月13日
-
退会ユーザー
私も慣れない育児で「これで大丈夫かな?」と思うことが多々ありましたが、心配しすぎても疲れちゃうので、「ま、いっか〜」くらいの気持ちで育児してます😆笑
- 1月13日
-
ま
張り詰めすぎずに少し力を抜いて育児できるようになりたいです😭
- 1月13日
-
退会ユーザー
少しでも慣れていけば大丈夫ですよきっと😊
- 1月13日
-
ま
ありがとうございます😭!
- 1月13日

yuki
この後の時間配分にもよりますかね。
新生児・母乳量が不安・次のミルクの時間がずれ込む
などならば私は起こしてあげると思います💦
色々心配ですし自分自身もミルクの時間とかでわちゃわちゃしたくないので😅
ただ、次のミルクが23時ならばもう3時間切ってしまっているのでこのまま寝かせます💨
-
ま
何だかんだでいつもミルクの時間ずれ込んでます😵生活サイクルをミルクの時間に合わせていくのも多少大変ですよね💦
- 1月13日
ま
たったの10分ほどしかあげてませんでしたが、様子見で大丈夫ですかね☺️
いちいち心配してしまって。。。💦
もうちょっと寝かせたままにしてみます☺️
ACY
うちの子は生後3週間ぐらいから最近まで10分しか飲みませんでした😂
母乳が溢れんばかりに出てたので、短時間で充分だったみたいで💦
それに母乳は一応10分~20分が目安みたいなので大丈夫だと思いますよ♥️
ACY
あと下の方へのコメント見ましたが、赤ちゃんはお腹が減ったら起きるので大丈夫ですよ!
19時に10分あげたなら、22時までには起きると思いますよ!
ま
ありがとうございます!☺️母乳出ているものの、どれくらいの量出ているのか分からず心配になってしまいました💦