
今年の夏に、完成するマイホームに引越し予定です。そこで、家電類を買…
今年の夏に、完成するマイホームに引越し予定です。
そこで、家電類を買い替えようと考えていますが、みなさんは洗濯機はどのタイプを使用していますか?
これまで、マイホームが建ったら絶対ドラム式!と夢見てきましたが、家電量販店で説明してもらったところ、
洗浄力は絶対縦型で、
乾燥機を重要視するならドラム式だと初めて知りました💨
今月私は出産予定ですが、将来的に子どもが部活とか色んな場面で汚した服を洗うとなると洗浄力を重視するべきか…
乾燥機はなくてもサンルームに干せば問題ないか…
などなど、
ドラム式は欲しいけど縦型の機能性は見逃せない。
どちらにしようか迷っています。
色んな用途•使用感をふまえて、みなさんの意見聞かせてください😣‼
- しわす(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
主人が一人暮らししている際にドラム式だったので、結婚して初めてドラム式使ってますが、正直、私は縦型が好きです!!
まず、洗濯物を詰める容量がどのくらいまで入れていいのかわかりにい!毛布とかほとんど回ってないように思え、洗った気にならない!洗濯物取り出す時に中腰のままで、お腹大きい時は大変!
カビキラーしても、つけおきができないから、取れた気がしない!
と、不満しかありません(。・∀・。)ゝ笑
夢を壊したらごめんなさい。笑

❀レモグラ❀
断然汚れ落ちは縦ですよ。
すでに夫もよく汚すので(笑)
私はドラム式に興味がないと言うのもありますね。
後は色々ドラム式は故障しやすいともきいています。
実家は見た目重視で買い換えていました(笑)
義理姉がドラムで洗えない物もあるみたい(勝手に停止する)
-
しわす
私もドラム式を選ぶ理由は見た目重視というだけです😅
故障しやすいんですか!!
あんなに高いのに故障してもらっちゃ大変ですね😥
しかも洗濯機なのに洗ってくれない物があるなんてもっと困ります💨
縦型のメリットが多そうですね✨- 2月2日

りんママまいこ
私の友達はドラム式から縦に買い替えたほど使い勝手や汚れ落ちが劣る様です(ღ˘⌣˘ღ)
-
しわす
そんなに洗浄力違うんですか?!
縦型に買い替えるほどの機能ならあえてドラム式を購入するのは後悔しそうですね😅- 2月2日

退会ユーザー
うちもこの間洗濯機を買い換えたばかりで、同じことで悩んでました( ^ω^ )
うちは結局縦型にしましたよー!
ドラム式はスタイリッシュでかっこいいので好きですが、やっぱり洗浄力は譲れないので!
それに、うちは乾燥機能をほぼ使わないだろうと思って…普段は外干しですし、雨の日は普通に部屋干し、もしくは浴室乾燥機能を使うので。
それから洗濯機のサイズの違いも大きなポイントでした!ドラム式だと手前に蓋が開くので、かなり広めのスペースが必要ですよね´д` ;
-
しわす
そうなんです!私もドラム式の見た目だけで憧れを抱いてました😅
私の住んでる地方は、「弁当忘れても傘忘れるな」と言われてるほど天気が悪い地方なので、乾燥機能はほしいなとも思うのですが、それ以上に洗浄力が劣ってもらっては困ります😣
スペースのことも考えなくちゃいけませんね!- 2月2日

マークアーサー
ドラム式のビジュアルに憧れがありますが…洗濯物を取り出す時にかがまなきゃいけないのが億劫でタテ型を使ってますよ♪
-
しわす
確かに動作の問題も違ってきますね!
そこはあまり気にしてませんでしたが、たくさんの洗濯物カゴを一気に洗濯機に放り込んでいる私にとっては、毎日かがんで洗濯物を入れる動作は億劫になりそうです😅💦
それも考慮して考えてみます!- 2月2日

カブカブ🎶
断然縦型派です!
実家はドラム式を買っていましたが、『汚れが落ちてない』と縦型に買い換えていました。
私も家を建てるので、家電を見ていますが、日立の縦型がいいなーと思っています。
-
しわす
断然縦型ですか!!そんなに汚れが落ちないのは困ります💦
今洗濯機で洗濯してて、汚れが落ちてないって感じることあまりないですけど、ドラム式に変えるとそれなりのデメリットがありそうですね…
日立はいいんですね✨参考にします!カブカブ🎶さん- 2月2日

ひまわりさん
腰を曲げるのとかしゃがむのが面倒だと思ったから縦型のビートウォッシュ買いました!!
-
しわす
ビートウォッシュ色々見てる中で使ってるっていう人が何人かいましたけど、やっぱりいいんですね!!✨
ちなみに、ビートウォッシュは縦型の中で色々比較した結果、それに至ったのですか?
もしよろしければ、いいポイントを教えていただきたいです!- 2月2日
-
ひまわりさん
私が買ったのは2011年なので5年も前の話なのですか、洗濯槽の自動おそうじ機能がついてたからビートウォッシュにしたんだと思います!!
- 2月2日
-
しわす
槽洗浄しなくていいのは助かりますね!!
ビートウォッシュは選択肢に入れて考えてみます✨ありがとうございました🌟- 2月2日

ROSE☆berry
結婚してからドラム式を
使ってます。
ドラム式は水をあまり
使わないので水道代は
安くなるらしいです☆
乾燥ができるのは
魅力的でしたが乾燥終わっても
少し湿ってたり長い時間
乾燥運転すればするほど
電気代もかかりますし
室内に干せるスペースが
あれば縦型の方がいいかも
しれないです(^^;;
あと本体がデカイうえに
ドアが前開きなので結構
場所も取ります。
うちは洗面所が狭いので
洗濯物取り出す時に
狭いししゃがまないと
いけないしでちょっと
面倒くさいですε-(´∀`; )
今のが壊れたら次は
縦型に戻すと思います(*^^*)
-
しわす
ドラム式は節水なんですね!だから洗浄力に欠けるってことにもつながって行くんですかね💡
新居はサンルームがあるので乾燥機はそこまで必要ないってことにもなりそうですね😅
ドラム式もデメリットがあるとはいえ、使ってればそんなもんなのかなーとか思ってましたけど、買い替えで縦型を考えるというのであれば、最初から縦型にしておいた方が間違いなさそうですね😣💦- 2月2日

あーき。
なんとなくドラム式を買ってみましたが、入り口のゴムのところに水がたまったりして、カビがでます💦
乾燥機はたまに使いますが、今は浴室乾燥機とかありますしね。
消臭だの色んな機能があるみたいだすが、正直使ったこともありません(笑)
もし、次買うとしたら、みなさんオススメの縦型にするかと思います。
-
しわす
最新のものでもそうなっちゃうのであれば、やはり縦型の方が優秀なのですね😅
毎日の生活に絶対必要な家電なので、機能性重視したいですよね‼- 2月5日
しわす
ドラム式がいいと漠然と思っていただけなので、やはり使い勝手を考えて縦型のメリットをたくさん聞ける方が嬉しいです!
憧れはドラム式ですが価格はやはり高いですからね😅安くて機能性が高い方がもちろんいいですから✴
ドラム式は不満ということですね!笑
ありがとうございます😄
退会ユーザー
他の方もおっしゃってましたが、よく壊れます。
エラー51、とあるメーカーさんのエラーで有名なんですが、原因不明で、洗濯途中、乾燥途中に、何度も何度も止まります。
修理に2度、きてもらいましたが、結局乾燥機はエラー51が直ってません(。-∀-。)
縦型の方がエラーが出ることはほぼないですし、ぜひ、タテ型をお勧めしますょ♡
乾燥機ついていても、エラーばかりなので、全く使えません(。・∀・。)ゝ
しわす
そんなもんなのですか?!
エラーばかりじゃ困りますね😱💦💦
縦型の気持ちが強くなってきました👍