※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お出かけ

皆さんは、お子さんを預けてリフレッシュってしてますか❓🙋親に頼めない…

皆さんは、お子さんを預けてリフレッシュってしてますか❓🙋

親に頼めない時は、一時保育に預けてまで、リフレッシュをすべきか考えてしまいます🤔💦💦

親ならまだ預けやすいのですが、一時保育だとなんとなく気になってリフレッシュできないような気がします😵

一時保育に預けた事ある方どうですか⁉️🙋

話代わりますが友達は、親にお子さん見てもらってパチンコ行くそうです💦💦

お子さんまだ2ヶ月なのに、子供可哀想だなって思います😭💧💧

それが普通なんですか⁉️🤔

コメント

まっちゃん

パチンコはびっくりですが、育児はほんと大変だと思うので1日くらいはいいんじゃないかなーと思ったりもしますね🙇‍♀️預けず溺愛する人もいれば切羽詰まって虐待する人もいますし💦
人それぞれですねぇ😌🙏🏻リフレッシュして明日からまた頑張ろう!って気持ちが大事なのかと💗

  • みー

    みー

    友達は、親と一緒に子供見ていて、子供の沐浴も親が毎日してくれて、夜泣きしても、友達は夜通し寝てて、親がミルクあげたりあやしたりしてるみたいで、とても恵まれた環境で羨ましいぐらいです🙋❗️
    それで、友達がパチンコ行って、親が日中も夜も見てて、子供と接する時間が少ないような気がして、余計なお世話ですかね⁉️🤔💦💦

    • 1月12日
C.U

うちの子は親に預けても私が居なくなれば泣くので預けません😅
私は子供を泣かしてまでリフレッシュ出来ないです💦
2ヶ月でパチンコってお友達すごいですね😳‼️

  • みー

    みー

    うちも、今後追い酷くてトイレまでついてきます😵💧💧

    リフレッシュするに、できない気がして😅💦💦

    • 1月12日
deleted user

別に親に預けてるなら
パチンコぐらいいいと思います笑
2ヶ月だからこそ親のことを
まだ探さないですし
むしろ2ヶ月の子と一緒に
パチンコ行く方が可哀想🤣
その人その人でリフレッシュの
仕方は違うのでよそのことを
言う必要はないと思いますよ??

一時保育に預けてリフレッシュ
ありだと思います(*^ω^*)

  • みー

    みー

    友達は恵まれた環境で、毎日親と一緒に子供見てるので、羨ましいです🙋
    毎日沐浴も親がしてあげて、友達が日中パチンコしてて、夜中も親に頼んで夜通し寝ててとても羨ましいです🙋

    子供と接する時間が少ないような気がして、余計なお世話ですかね⁉️🤔💦💦

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこまでみーさんがそのご友人の
    生活を把握してるのもすごいですね🤣

    まあ、他人は他人なので
    ほっとけばいいんじゃないですか?

    • 1月12日
  • みー

    みー

    友達に、どうしてる❓って言われて私が答えると、うちは親いるし、なんでもしてくれてるから、日中パチンコ行くって言われたので🤔

    そうですね‼️私は旦那が出張でいなくて、常に1人なので友達が羨ましくてなりません😭💦💦
    私は、私なりに育児頑張ります✨🙋

    • 1月12日
ty

私も預ける方が気になってしまうので親にも預けたことなく、11ヶ月になった今までで、リフレッシュと言えば旦那に一緒に来てもらって整骨院に行ったくらいで、がっつり預けたことは無いです😅

  • みー

    みー

    なかなか預けるに預けられないですよね😭💧💧

    わかります😅

    • 1月12日
deleted user

預ける人いないしそんなお金もないので羨ましいと思っちゃいますが笑笑

ありです全然🤔❣️

  • みー

    みー

    預けるお金かかりますよね😵💦💦

    私のおせっかいですね💧💧

    • 1月12日
まりか

私は一時保育もパチンコもいいと思います😊ストレス溜まってお子さんに八つ当たりしちゃうくらいなら全然アリです💓
という私は実家遠くて旦那も仕事でほぼ帰ってこないので一時保育も少し考えたけど、カフェだって映画(子連れokの上映で)だって娘と行けることを知り、常に子供と一緒ですが…😅

  • みー

    みー

    毎日娘といてイライラしない方が凄いと思います😭
    私も旦那出張で常に1人です😭💦💦
    めっちゃイライラしちゃいます😅

    • 1月12日
はじめてのママリ

親にはよく預けてます!
旦那と二人でランチに出かけたり温泉行ったりしてます😂娘連れて行きにくいところに行く場合が多いです!
でも一時保育使うかと言われると、娘といるからリフレッシュできないわけでもないので利用しません😂💦
美容院だとか通院だとか自分のメンテナンスに必要であれば利用します!

  • みー

    みー

    なるほど‼️
    娘いればいるでいんですけど、たまに私がイライラしちゃいます😅💦

    どこかに預けたくなります😅

    たまに夜中涙止まらなくなったりして😭

    旦那が出張でいなくて常に1人なので😵🖐️

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご実家も遠いのですかね😣??
    うちも旦那出張中でこの年末年始に半年ぶりに会えました💦月に2回は実家に戻ってます🙄

    • 1月12日
みー

誰に預けても安心できないし
リフレッシュできないので
ほとんど預けて出かけたことないです😂
一緒に出かけて何かする方がよっぽど
いいかなって私は思ってます!

  • みー

    みー

    皆さん考え方色々ですよね☺️🖐️
    自分で見てるのが一番ですよね😃🖐️‼️

    • 1月12日
だおこ

私は一時保育使ってます、仕事のためですが。
今慣らし中なので仕事行くほどの時間はまだ預けられなくて1-2時間保育園の近くでお茶や買い物してるだけですが笑 まぁそれがリフレッシュかな?

初日は園内で一緒に過ごしましたが、一歳の子が、自分の替えたオムツを自分でゴミ箱に持っていってたり、鼻水出てたら自分でティッシュとって拭いてたりしてすごい衝撃でした! めっちゃ大人…!! 保育園で学べることってたくさんあるなぁと思うので、預けることはいいことかなって思いました😊家ではさせてあげられない経験ができますから。

パチンコ行くからって一時保育は使えないと思いますが笑 親がいるならいいんじゃないですかねー。うちの弟の嫁もよく、弟に預けて弟は実家の母のとこにきてました。母も嫁抜きで孫に会いたいから喜んでましたし笑

deleted user

リフレッシュしています☺️
数ヶ月に1度、旦那に預けての美容院(現地まで一緒に行く)が息抜きになっています😊笑
後は趣味のお菓子を作って娘と食べています😁

一時保育となると少し気が引けますよね💦
私は基本、旦那が休みの日を狙ってリフレッシュです😂

パチンコは...ギャンブルが嫌い?苦手?な方は良いようにみないかもしれませんが、親に預けてならその人なりの息抜きなのかな?って思います😊

私も主人もギャンブルはしたことない(しない)のでよくわかりませんが😅
裕福な家庭なんだなぁ〜と心にしまっときます😂

deleted user

私は一時保育に預けてリフレッシュしてました☺️
実家も遠く、義実家も娘の人見知りで預けられなくなったので😂
夫も夜勤ありの仕事で忙しいし、せっかくの休みに預けるのも申し訳なくて、一時保育が一番安心できました❤︎
ママ友も結構一時保育使ってました!
娘も社交的で一時保育中はほとんど泣かずに同じ月齢の赤ちゃんと遊んでたようでいい刺激になったようです!
親に預けてパチンコも印象は悪いですが、その人のリフレッシュ方法かもしれませんね😭

😈

その友達はパチンコが好きなんじゃないですか ー ? (笑)
パチンコっていいイメージないからそうやって言うんですよね (笑)
リフレッシュするための一時保育だし親に預けれならべつに預けてもいいと思いますよ ー 。
毎日子供連れてってるしたまには
1人で遊びたいですよね 🙄

あみ

別に子供預けてまでリフレッシュしたいと思うほどはないですが、美容院に行きたくて預けたいなとは思ってます🤣

102

人それぞれ考え方があるので、あまり考えない方がいいと思います。
文面見て羨ましいのかな?と思っちゃいました。

私は一時預かりの保育士してたこともあり、用事やリフレッシュがしたいなら利用するのは構わないと思います。
ちなみに、私は上の子と過ごすために1番下を義母に預けることはあります。
また産後すぐ週1で2番目を一時預かりに連れてっていました。
今は、検診や通院などで使うこともありますが、インフルもらうの怖くて冬の間は使わないつもりです。

たまこ

パチンコとかではないですが、ひとりになりたいと思う気持ちはよくわかります!
子供に手出すよりは全然ありじゃないでしょうか
親がいなかったり親じゃなくても子供はそれなりに育ちますからね💦
うちも旦那単身赴任でワンオペで、時々心配して実家から母や妹が助けに来てくれましたが、夜までというわけでもなく、責任感も強く感じるし、心が休まらないんですよね😅
後追いとか始まって、ママとその他を区別できるようになってからが大変ですよね
わかっていても、イライラしたり、子供を気にしないひとりの時間欲しい!って思っちゃいます

私は通院とか美容院とか、一緒に行けるなら連れて行ってます。
信頼おけるところを選んでるつもりなので、ちょっとの間抱っこしててもらったり、かまっててもらったり、手から離れるだけでも気が休まるのですごく助かってます。
一時保育や親に預けたことは今のところまだないですね
割と人見知りしないからできるのかなーとも思います。

モグ

私の住んでる地域の子育て支援施設はママ向けのレッスンも結構あるのですが、
その中にある一時保育はレッスンに限り無料なので今度預ける予定です♡
ママはレッスン(1時間位)で気分転換です❤️
それに少し一人になりたい時に1回だけ旦那に預けた事がありますが、少し一人になるだけでスッキリします✨
スッキリするとまた頑張れるんですよね✨
旦那さんや親に協力を頼めないならお金を出して一時保育を利用するのもアリかと👍

子供にとっての一番安心する相手はもちろんママですが、保育士さんはプロです!
ママとは違う方法で子供と関わってくれます!
それに子供は子供の世界でいろんな事を学びます😍
少しさみしい思いはするかもしれませんがその分リフレッシュした後沢山関わってあげたらいいのではないかと!
子供にとってもプラスになることもあると思いますよ👍

fucanappé

預けてリフレッシュ、いいと思います。
親でダメでも一時保育は育児のプロが見てくれるので、案外すぐ泣き止んで楽しく遊んでるようですし。
今保育園行かせてますが、
たまに自分の用事のために休みを取るときでも預けて、残り時間をリフレッシュにあててますが、最高です。
余裕ができると、子供が可愛くて仕方なく思えますし、離れてる時寂しくなりますから!

f.r.k.❁

気になってリフレッシュできないようなら預けない方がいいしそれは自分の気持ち次第だと思います。
1度預けてみてみるのもありだと思います。
子供は自分が心配してるだけで意外と平気だったりもしますよ。

子育てのやり方は人それぞれだと思います。
正解も不正解もないので人は人と考えるのが1番かと...

り

正直お節介ですねー笑
個々それぞれ趣味とかあるし、切羽詰まるなら全然いいと思います。
パチンコでなければ何してもいいんですか?違いますよね〜!

あまり否定的な意見はお母さんを苦しめます。

借金してまでとか朝から晩までとかなら話は別ですが。