
体重増加が止まらず、食事に気をつけているが体重が増えてしまい、便秘気味です。運動は足パカや足を使う運動をしていますが、他にできる運動はありますか?また、太りやすい体質と関係があるでしょうか?
体重増加が止まりません😢
正月太りをしてしまい一気に短期間で
+3㌔増えましたが
その後、食事を改善し軽い運動を数日したら
-2㌔落ちました。
ですがその後も食べるものには気をつけていましたが
体重が+1㌔になっていました😰
(1ヶ月前の検診から+2.5㌔増加
妊娠前から現在でトータル+4㌔増加)
〖食事メニュー〗
朝食なし (元から食べていない)
昼食
・グラノーラ入りヨーグルト(無糖ヨーグルト200gに40~50gのグラノーラを入れています)
・ミニ豆腐
・ゆで卵1個
夕食
・もやしとキャベツの野菜炒め
・ささみ焼き2本
・ゆで卵1個又は2個
(たまにゆで卵のかわりにミネストローネを食べます)
間食
・あたりめ又は豆乳おからクッキー
飲み物は
麦茶、お水、炭酸水のみ
食べ過ぎなのでしょうか😰?
グラノーラは糖質25%~50%オフを使用するなど
糖質を抑えた食事にしました。
元から食べる時と食べない時にかなりムラがあり
つわりが終わってから無性にお腹が空いてしまい
結構食べてしまいます…(´;ω;`)
また便秘気味で3日に1回ぐらいしか便が出ません。
切迫流産やその後も出血したこともあり
激しい運動ができず足パカや足を使う運動を
少ししていますが他にできる運動はありますか?
道路が凍っていたりすので転倒が怖くて
ウォーキングはまだできていません😓
元からかなり太りやすい体質ですが
それも関係があるのでしょうか?😢
食事等もこれがよかった!等をあれば教えてください。
よろしくお願い致します🙇💦
- amico(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
食べ過ぎてる感じには見えませんね…🤔ただ、朝は軽くでも食べた方がいいのかな?と。空腹時間長いと、次食べた時に吸収されやすくなるみたいで、少量を回数多くして食べてくださいと指導されました。

なつよ
決して食べすぎではないと思います💦
むしろもう少しきちんと栄養を考え食べた方がいいと思います👍
お母さんが食べたものは全て赤ちゃんの成長への力になります✨
今は時期は赤ちゃんが大きくなるための大切な時期です‼️
私は子宮筋腫があり、お腹が張りやすく運動は全くできません😥
運動と言えるのか…病院が開催しているマタニティヨガに参加してるぐらいです。
後はずっと家でゴロゴロです。
私も便秘が酷く(妊娠前から)、産婦人科から処方されている酸化マグネシウム飲み、ヨーグルト(ビオ)を食べています。
ヨーグルトは1日300㌘取った方がいいと言われています。
なので3食100㌘づつ食べてます。
ヨーグルトはプレーンで糖質オフです。
太るのは糖質が原因だと言われてます。
なので糖質を抜くのがベストですが、全く取らないのも体には良くないです。
なので、
朝はヨーグルト
昼はご飯1膳+野菜多めのおかず+ヨーグルト
夜は豆腐一丁に野菜多めグラタン+野菜多めのおかず+ヨーグルト
です。
野菜多めのおかずと言ってもサラダを多めに食べてるぐらいで後は普通に食べてます、お肉やお魚とか…強いていえばほうれん草やごぼうを多めに食べてます。
また夜は8時までに食べて方がいいとは言われてますが…それはなかなか難しいのでやってません💧
後は間食抜き‼️
炭酸水は糖質がお踏まれるので飲まない‼️
どうしても間食したければグラノーラ(糖質オフで食物繊維や鉄分などが含まれているもの、フルーツとか入っていると糖質が入ってしまうのでNG)をヨーグルトと一緒に食べてます。
ホットミルクを飲むと落ち着くって方もいるみたいですが、私は牛乳が苦手で飲めないのでわかりませんが💦w
長文すみません、良ければ参考までに!
妊娠後期で体重+3㌔だったのが今はギリギリ標準ってところです。
けど先生からは赤ちゃんが大きくなるから仕方ないよ😋
って言われ標準より+1㌔は増えても平気だから👍
赤ちゃんを考えてあげて💕って言われました☺️
-
なつよ
補足です💦
ご飯は温めると糖質が上がります。
またパンは冷たいと糖質が上がります。
水分は一日2㍑をオススメします。- 1月12日
-
amico
ありがとうございます!
ヨーグルトの1日の目安知りませんでした😲
丁寧な食事内容も教えて下さりありがとうございます!
早速実践してみようと思います😊😊
ご飯やパンも温度によって糖質が変わるなども知らなかったので
知れてよかったです!ありがとうございました(*^_^*)- 1月13日
-
なつよ
とんでもないです!
妊娠生活楽しんでください✨
そしてお互いに元気な赤ちゃん産みましょう💕- 1月13日
-
amico
ありがとうございます!
頑張りましょー(*^_^*)ノ- 1月13日

けーちゃんandそーちゃんママ
便秘は、病院で整腸剤もらって内服した方がいいですよ。
ストイックな、筋肉つける為の食事みたいだなって印象です。
食べすぎな印象は受けませんよ。
プラス4キロ位で心配しなくていいと思います。
私は妊娠初期食べづわりでした。妊娠してから炭水化物食べるようになりました。
トータル12キロ増えました。10キロは増えてよい、そのぐらいは増えた方がいいです。
元の体重&体脂肪率にもよるかとは思いますが、産後体重しっかり落ちます。嫌でも痩せますよ。
食事制限より、代謝をあげた方がいいと思います。^_^
-
amico
ありがとうございます!
来週に検診なので先生に言って
整腸剤いただけないか聞いてみます😊
一気に2.5㌔増えてしまったので
この調子で増えてしまうのではないかと焦ってしまいました💦
なるほど(๑˙꒳˙๑)
代謝なのですね!代謝が元から悪いので代謝が上がるようなメニューや軽運動をしてみます😄- 1月13日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
下半身温めてた方がいいです。
温かい飲み物、食べ物食べるといいですよ。^_^- 1月13日
-
amico
ありがとうございます!
最近シャワーばかりで
お湯に浸かることがなかったので
半身浴等してみます😊- 1月13日

退会ユーザー
赤ちゃんが成長してるのでは?😁
私も正月太りでプラス2kgでした💦
しかも実家にいたから栄養しっかりとらせていただいたみたいで1kg戻りません(笑)
便秘解消の食べ物は自分の場合はヨーグルト、牛乳、プルーンを取ってます!
けど、出ない時は出ないです💦
出なくてお腹パンパンな時はなるべくトイレに10分はこもってます😅
-
amico
ありがとうございます!
油断すると一気に増えますよね( ˊᵕˋ ;)💦
ヨーグルトや牛乳が便秘にいいのは知ってましたがプルーンもいいんですね!
プルーン買ってきます(*^_^*)- 1月13日

PON
食べなさすぎもだめですよー!
私も同じような食生活してましたがそれでも増えたので、お昼をしっかり食べるようにしたら減りました!
たぶんお通じもあったからかもですが、、、。びっくりドンキーとかパスタとかお昼に食べて、夜はあみこさんと同じような内容です。
炭水化物とらないと代謝は減りますし、お通じも悪くなります。腸内換気整えるためにも朝か昼にしっかり食べることをおすすめします!
それに赤ちゃんにもよくないです💦
-
amico
ありがとうございます!
そうなんですね💦
代謝が元から悪いので
炭水化物を取らなくなって余計に悪くなってしまったかもしれません…😰
ありがとうございます!
朝かお昼に炭水化物を取り入れてみます😊- 1月13日
amico
ありがとうございます!
そうなんですね😲
朝は食欲がなかったので食べていませんでした💦
少量を回数多く私もしてみます😊