
コメント

tomy
わかります(>_<)
わたしの親友も来週あたりが予定日で、頑張ってくるから産まれたら抱っこしてね!って言われたけど、正直会いに行きたいって思えてなくて…😢
でもこんな気持ちになったら私のところに赤ちゃん来てくれない気がして、あまり僻まない様にしてます( ; ; )

ことり
私もそうですよ😭
お正月に夫の実家に行った時に、義姉が3人目を妊娠していることを知り、本当に辛かったです…。
特に先月体外受精失敗したところなので、一人も授かれていない辛さから、涙出てきました。。
人の妊娠を心から喜べない自分が嫌になってきますよね😣
-
りえてぃー
コメントありがとうございます!
3人目…せめて1人で良いから妊娠する力分けて欲しいですね😭✨
人の妊娠を喜べない事に対し自分を嫌いになる…不妊では誰もが通る道なのかもしれないですね😣
私も体外、顕微の両方とも陰性に終わり3回目の挑戦が怖くて中々、挑戦できずに居ます…😔- 1月12日
-
ことり
一緒です!!私も2回ダメで、まだ3回目に挑戦出来ずにいます…。
病院の先生には、子宮鏡検査をやってから3回目に挑戦しようって言われてるんですけど、それで異常が見つかったら…とか、異常が無くてもまたダメだったら…と、どうしてもネガティブな考えになってしまいます😣
ポジティブになりたいです…😭- 1月12日
-
りえてぃー
分かります‼︎失敗が続くとネガティブな気持ちしか出てこないですよね😭💦でも赤ちゃんは欲しいし…😔✨
ポジティブになれたと思ったら友達から出産や妊娠報告来てネガティブな自分に戻るの繰り返しです😔💦- 1月14日
-
ことり
本当に妊活中は、ヘコんで復活しての繰り返しですよね💦心が疲れますね…。
でもいつか私たちのところにも赤ちゃんが来てくれると信じましょ👶✨
お互いママになれますように💓- 1月14日

こぱん
私もそうです💦
仕事をしてる時は素直に喜べましたが、退職し妊活を始めると、子ども持ちの友達に会うのも嫌になりました。
-
りえてぃー
コメントありがとうございます!
やっぱり会うのも辛くなりますよね…
不妊…世の中から消滅して欲しいです…😔💦- 1月12日
-
こぱん
そうですね(´・_・`)
周りに、基礎体温つけて、とか、排卵検査薬使って、とか…妊活という妊活をしないで授かった友達が多く、相談もできません💦- 1月12日
-
りえてぃー
私も周りに相談する人が居なくて…今まで相談相手になってくれていた人は、みんな子持ちになってしまいました…😔
- 1月14日
-
こぱん
みんな子どもが1番になってしまって、自分はまだ1番優先のものがなく、なんとも言えない気持ちです(>_<)
- 1月14日

るの
喜べないですよね。
つらいですよね。
そんな自分が嫌になります。でも、喜べないことは喜べないでいいです!
喜ばなくていいです!
不妊治療は出口の見えない真っ暗なトンネルみたいで、苦しい気持ちがいつも離れません。そんな時にこれ以上ムリすることはないですよ。
でも!少しだけ心に余裕ができたら。。。赤ちゃんを抱っこしてください。
これは本当に不思議ですが、心が温かくなります。優しい気持ちになれます。頑張ろうという気持ちがわいてきますから!
私がそうでした。
どうか自分を責めないでください。今はいいじゃないですか。
-
りえてぃー
コメントありがとうございます!
本当にその通りで苦しい気持ちがいつも離れないです…😔
赤ちゃん抱っこすると温かい気持ちになるの分かります‼︎赤ちゃんだけでなく子どもは自然に気持ちを和らげてくれますよね😢✨- 1月12日
りえてぃー
コメントありがとうございます‼︎
気持ち分かってくれる人が居て嬉しいです😢✨
会いに行きたいって思えないですよね😣🤚私も親友に分からないことがあったら保育士の私に色々アドバイス聞きたいって言われて…距離を置くために酷い言い方をして恐らく親友を失いました…
不妊って人の心まで汚していきますね…😔
お互い妊娠する日が近いと良いですね😭🤚