※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

2歳差で2人目を出産された方、日中の生活について相談です。新生児のお世話で外出が難しく、上の子のことも気になります。

2歳差くらいで2人目を出産された方、
2歳の子供と新生児のいる生活…日中どのように過ごしましたか?
新生児に合わせる生活をしていて外にも出れず上の子が可哀想だなぁと悩んでます😢

コメント

なっぴ

寝ている間に少しだけ外で遊ばせたりしていました!
赤ちゃんを気づかって静かに遊ばせたりするのは上の子的にもストレスになると思うので
多少うるさくしても下の子に我慢してもらうか寝ている間に外で思いっきり騒がせるかしてました

2人目以降になるとお昼寝中も騒がしいのはしかたないのかなと思います。
でもあまりうるさくなりすぎると上の子に寝ているからもう少し静かにしようか と声掛けして静かにしなきゃいけない場面、騒いでもいい場面を教えることも大切だと思います。

  • めぐ

    めぐ

    2歳差くらいだと2人育児なかなか難しいですよね😣
    うちの2人目も騒がしい中よく寝てくれて助かります💦
    逆に上が、下の子の泣き声で起きてしまって困ってます😭

    • 1月12日
Hina mama💕

うちは実母が近くに住んでるので
平日は上の子は実母に連れ出してもらってます😊

旦那がお休みの日は旦那が連れてくこともあります💡

  • めぐ

    めぐ

    現在里帰り中で、下の子を主に母に見てもらって上の子と出掛けたりなるべく一緒に過ごしてますが自宅に帰ったらそれが出来なくなるなぁと不安です😭
    現在一緒にいる時間を作ってる方だと思うのに上の子が情緒不安定なのか夜泣きが始まってしまってダブルパンチです😭

    • 1月12日
楽しくなってきた@2児ママ

外に遊びに行けないですよね〜ミルクあげてないので授乳も頻回だしなかなか時間出来ませんね😢

うちは下の子が乳とオムツ以外はほとんど静かなのと、上の子がレゴとアンパンマンにハマってるので、昼まではレゴとアンパンマンの人形と遊んで、昼過ぎからTSUTAYAで借りてきたアンパンマンの映画とか見てます👌

もうすぐ下が2ヶ月になりそうなので下の子を抱っこ紐かベビーカーで一緒に連れて散歩とかできたらなぁと思ってますまだできてないですけど🤦‍♀️

  • めぐ

    めぐ

    少し大きくなったら下を連れて外遊びに出る感じですよね😣
    公園とか支援センターとか連れてってあげたいんだけど、
    今はごめんねという感じです😭

    • 1月12日
deleted user

新生児の頃は親に連れてってもらって、自分は下の子と家に引きこもりでした(T-T)

1ヵ月経って、今は下の子寝かしつけて、家の前で雪遊びさせてます!
戸建だから出来ることかもしれませんが💦

  • めぐ

    めぐ

    今うちは里帰り中なので下の子を親に見てもらって上の子と出かけてます💦
    自宅に帰ったらそれもできなくなります😭
    家の前とかで遊べるといいですよね😭

    • 1月12日