※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やみつきホルモン
雑談・つぶやき

布おむつ予定!親とばあちゃんしか経験者いないけど(笑)布おむつ仲間が…

布おむつ予定!親とばあちゃんしか経験者いないけど(笑)
布おむつ仲間がリアルでできたらいーなー

コメント

deleted user

布おむつしてます(*´∇`*)!
うちも親とおばあちゃんしか経験者おらず
2ヶ月違いで出産した姉と一緒に布おむつ育児です!
動かないうちやおしっこの量が少ないうちは
余裕でしたが動き出しておしっこの量も増えたら
毎回大変です(┯_┯)
今は二枚重ねでしてます!
うんちは固まってくるので捨てるのが楽になりました笑
私は小さい洗濯板でうんち汚れの布おむつを洗うのがとても楽しくてハマってます(♡´艸`)

  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    うわー!!!経験者のお話、嬉しいです!

    やっぱりこまめに変えたり、それを洗濯したりが大変ですよね(>_<)今も結構手洗い洗濯好きなんですけど、子供を見ながらだと違うんだろうな〜💦

    お聞きしたいのですが、布オムツのはご自身で縫われましたか?オムツカバーも!

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こまめにチェックしないと服を着替えさせることになりますね(┯_┯)
    おむつ洗いは寝た時にしてます!
    ウタマロ石鹸の液体に浸け置きすると綺麗に落ちますよ(*´∇`*)

    布おむつもカバーも市販のやつです!
    実母が布おむつを縫ってくれると言ってたのですが
    最近は縫わなくても出来てるやつを売ってるみたいです!

    • 2月1日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    うわぁ服まで(笑)
    ウタマロってやっぱり優秀なんですね♡
    すでに使用中なので、産後も活躍してもらいます!

    成型のやつ、売ってますよね〜!うちも祖母が「縫う!」って張り切ってて(笑)
    一緒にさらし見に行って、成型のも見てみます(*^^*)

    教えていただいて有難うございます!

    • 2月2日
deleted user

私は、こどもはまだですが、保育ししています。
以前の保育園で布おむつを使っていましたよ(^ー^*)

  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    へー!保育園でもやってるところあるんですね!たくさんのお子さん、布オムツ…修行ですね(笑)

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信ありがとうございます。
    ですね(>_<)
    洗濯物もたくさんでしたね。
    私自身、布おむつで育ちました(^ー^*)

    • 2月1日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    おー!経験者!ですね(笑)
    干してるところ見たいです〜♡
    可愛いだろうな〜♡

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一人分でないんで、干した感じが、不思議な光景です(*^_^*)

    • 2月1日
でん

私は布おむつにしましたが1日で終わりました♡笑
できたら今でもやりたいですが、どうしてもウンチ洗ったりするのが面倒と感じます(´-ω-`)
姉も布おむつで子どもを育ててました♩

  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    わーお♡
    でも私もそうなるかもしれないです(笑)

    お姉さん…お話聞きたい(笑)

    • 2月1日
  • でん

    でん


    私も以前保育園で働いてたので、布おむつやってみよ〜っていう感じで揃えたんですが、産後間もない頃ちょっとマタニティブルーとかになりかけてて、今もですが今よりも余裕が全くなくて、布おむつまで考えれなくなっちゃってやめました。笑

    何か気になってることありますか?♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
    お答えできる範囲内でしたらお話聞きますよー☆

    • 2月1日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    うわーありがたいです(>_<)
    一番聞きたいのは、布オムツの本体(?)の部分は自分て作ったか、成型されたものを買ったかと、その使用感を聞きたいです!

    そろそろさらしを買いに行かなきゃな〜と思ってるので♡

    • 2月1日
  • でん

    でん


    私もですが、姉も成型されたもの購入しましたよ!
    園でもほぼ皆さん成型の物を使われてました!
    使っていくうちに生地もそれなりに馴染んでくるので作るのも成型も変わらないんではないのかなーと思います。
    布おむつにも可愛い水玉模様の物があったりしますよー♡
    カバーも可愛いのいっぱいありますよね〜♡♡

    新生児の頃は特にウンチやおしっこが多いので、頻繁に替えないといけないと思います(^^;;
    なので、その時期に根気良く布で頑張ればコストダウンになる気がします!
    私の場合、紙だった時はまぁ、1日何枚使うの?っていうくらい替えてました。笑
    最近になって少しずつですがおしっこの間隔があいてきましたね。

    • 2月1日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    布おむつ、可愛いのいっぱいありますよね♡
    カバーとか特に可愛すぎます!(笑)

    成型のものですか!やっぱり何枚か買ってみようとおもいます。祖母が「縫う!」って張り切ってるので、さらしも買いますが(笑)

    • 2月1日
  • でん

    でん


    おばあちゃまが縫う!って言って下さるなら是非!♡
    成型のものは洗濯もしやすいですからね〜♩
    あ、因みにウンチとかで汚れた時に使う石鹸は是非ウタマロせっけんで♡
    私はたまにウンチをした時に紙おむつの下に布を敷くんですが、布が汚れた時はウタマロで洗ってからハイターでつけ置きしてます!
    そしたら汚れも目立ちにくくなりますよ!
    ウンチした時はなるべくすぐに洗う方が汚れ綺麗に取れますよ(✿´ ꒳ ` )

    • 2月1日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    あっ!ウタマロ!実は私も使ってます(*^^*)あのレトロな見た目に洗浄力♡(笑)

    布にするからにはなるべく買い足しとかしたくないので、汚れが定着しないのは嬉しいですね(>_<)

    はい!なるべく早く洗うようにします。

    詳しく教えていただいて有難うございます!

    • 2月1日
  • でん

    でん


    いえいえ♡
    頑張ってくださいね!(⍢)
    布は蒸れやすいので、こまめに替えることをお勧めします♩(๑´ω`ノノ゙✧

    • 2月1日
よっち

お家では布おむつしてます(๑'ᴗ'๑)

思ったより大変ではなく
エコだしゴミが出ないのが
楽でいいですよー(^q^)

  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    ゴミでないのが魅力ですよねー♡

    外出時はどうされてますか?

    • 2月1日
  • よっち

    よっち

    外出時と夜寝る時は
    紙おむつを使用しています( ´-` )

    • 2月1日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    ですよねー!(笑)
    私もそうしようと思ってるので、実践してる方がいて嬉しいです!

    • 2月1日
  • よっち

    よっち

    やはり1日中布おむつになると
    精神的にもキツイんですよねー(笑)

    でもお家にいる起きている間だけー!って
    決めてやるとそこまでしんどくないし
    いいですよー( ^ω^ )

    子供の排泄状況もなんとなく
    把握できますし(๑'ᴗ'๑)

    • 2月1日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    布だとすぐ泣くというか、不快感〜!ってなるそうですもんね(>_<)

    こまめに排泄チェックして触れ合える!って前向きになれたらいいなー(*^^*)

    • 2月1日
  • よっち

    よっち

    それが‥‥
    うちの娘はおしっこでもうんちでも
    全然泣かないんです(⊙_⊙)(笑)
    こんな赤ちゃんもいます(笑)

    姪っ子も最初は布おむつを
    していたそうですが、
    肌に合わずかぶれてしまったようなので
    最初やってみてダメなら
    紙おむつで行ってもいいと思います(๑'ᴗ'๑)

    ママがしんどくないやり方で
    いいと思いますよー✧ \( °∀° )/ ✧

    • 2月1日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    えーっ!!
    冷静!!(笑)動じないタイプなんですね!

    産後1ヶ月は実家にいるので、その間に様子を見てみます♡

    詳しく教えていただいて有難うございます(>_<)

    • 2月1日
  • よっち

    よっち

    いつもどしっと
    構えてます(笑)

    ご実家なら安心ですねー( ´-` )
    しんどかったり赤ちゃんの
    お尻に合わないようなら
    やめればいいと思いますし
    「あっ大丈夫そう~」ってなれば
    続けて見られるといいと思いますよー( ^ω^ )

    おむつカバーも可愛いのたくさん
    あるので楽しんで
    布おむつ生活してみてくださいねー(^q^)

    • 2月1日
chiko.a

退院後から布おむつ始めて、昼も夜も外出の時も、お泊まりの時もずーっと布で育てて、いい思い出でです(^^)
布はビショビショになって気持ち悪そうだけど、気持ち悪くないらしいですよ(^^)下痢の時と、動くのに楽しい時期に布おむつが苦になって少し紙おむつ使ったりはしましたが、3歳半くらいの時子供に「布おむつと紙おむつどっちが好きやった?」って聞いたら「布おむつ!」と即答してくれました(^^)息子曰く、気持ち悪くないらしいです。
コミュニケーションとれていいですよ(^^)楽しんでください☆

  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    おー!ここにも実践者の方が!
    気持ち悪くないんですね〜。しかも本人が「布おむつの方が良かった!」って言ってくれるなら、やりがいがありますねぇ(*^^*)

    お出かけ時も!外出時、使用後のおむつはどうなさってましたか?(笑)

    • 2月2日
  • chiko.a

    chiko.a

    臭いも水も漏れないバッグ?ポーチ?を布おむつ屋さんで買ってたので、それに入れて持ち帰ってました。帰ってきてそのままバケツにポイです(^^)おむつなし育児もしてたので、外のトイレですることもあったし、ウンチは外出先ではほぼしない子だったので、外出しても2〜3回かえる感じでした。完母で荷物も少なかったので、出かける時は3枚替えを持っていく感じでした。
    外出時も布おむつする人はマレだと思います(^_^;)

    • 2月2日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    ほぁ〜すごい!そういうポーチがあればなんとかなるんですね!あ、臭い漏れなしのものは紙でもいるかσ^_^;

    ホント、布おむつ実践してる方でも夜や外出時までの方は珍しいですよね!

    でも実際してる方のお話を聞くとちょっとやりたくなっちゃいます(*^^*)

    教えていただいて有難うございます!

    • 2月2日
緑茶🍵GreenSmoothy

布おむつです✧*。٩(ˊωˋ*)✧*。
おまると紙おむつも併用してます〜

昨日から義妹も布おむつチャレンジで、布おむ仲間できました*\(^o^)/*

  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    おまるも♡かわいい♡
    義妹さん、近くに実践してる人がいて羨ましいな〜(*^^*)

    私も母親学級とかなんとかで探してみます♡

    • 2月2日
chiko.a

私がした回答の中に洗濯の方法も書いてるので読んでみてください(^^)1にも2にも洗濯ですよー
洗濯で挫折すると嫌になりますから(^_^;)

  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    ありがとうございます!回答探してきました☆
    そしてスクショしまくりました(笑)
    私シャボン玉石けん贔屓なので嬉しいです♡(笑)

    もう本当に助かります( ; ; )
    明日色々買い物行くので、洗剤等も見てみます!

    • 2月3日
ぱきこ

はじめまして

産後すぐは、うんちが頻繁なので紙オムツに頼っていましたが
少し落ち着いてくる2ヵ月から
布オムツを始めました。
布オムツは成型されたものと
作ってもらったものを使ってます。
オムツなし育児にも挑戦しつつなので最近は朝おまるでうんちをしてくれるのでうんちの洗濯物はあまり洗ったことがありません☺
割りきって夜と長いお出掛けの時は紙オムツに替えてます。

  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン


    体験談ありがとうございます!

    やはり状況によっては、割り切って紙を使うのが良さそうですね〜(*^^*)
    おまる!か、かわいい♡

    私も祖母が作る!と張り切ってくれているので、それとプラスで成型のものも買ってみます!

    • 2月3日
  • ぱきこ

    ぱきこ

    ちなみに完全に布オムツで頑張っているママさんは夜3枚で対応してるみたいですよ☺
    サラサラがいいなぁと思うのでしたらエンゼルというメーカーから布の布オムツの上に敷くシートが売ってます。

    あっ2ヶ月と書いていましたが
    1ヶ月した頃からうんちが落ち着いてきて布オムツに替えていました(*^^*)

    • 2月3日
ぱきこ

布のシートは、上の子の時に使っていましたが布は染みていてもサラッとしていましたよ❗❗
うんちが出てしまったときもスルリ落ちて洗いやすかったです。
大きいイオンのベビー用品売場 とかにも置いてありましたよ😃

  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    完全布ママさんすごいです…!

    なにやらパンティライナー的なものがあるという噂は聞いたことがあります(笑)
    メーカーまで教えていただいてありがとうございます♡
    これから揃えていくのでぜひ意識して探してみます!

    • 2月3日
mana

私も先週から布おむつデビューしたんですが、4日でタマタマの裏とおしりの穴の周りが赤くなってしまい、今紙おむつにもどしています(^-^;

起きてる時はこまめに指でチェックし、30分間隔ぐらいで替えていたのですが、昼間寝ている時に替えなかったからかな?

おむつカバー(頂き物)がポリエステルだから蒸れた?

よくわからず…

せっかく息子のオシッコの間隔がわかったり、真っ白いおむつを畳むのが気持ちよかったり、楽しいなぁと思っていたのでガッカリ。

ウールのおむつカバーも注文したばっかりで。

赤みがだいぶ引いたので試行錯誤しながらまたやってみようかな。

おまるにも興味あります。

先輩や仲間がいると心強いなぁー☆

  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    あらー( ; ; )
    布おむつって肌に優しい!ってイメージが強いんですけど、やっぱりちょっとタイミングが合わなかったり、お子さんの好み(?)によっては紙の方がいいこともありますよね(>_<)

    一口に布オムツと言っても色々工夫の余地がありそうですね!

    私もおまるも興味あります。

    ママリや世の中には布おむつ派の方結構たくさんいらっしゃるみたいなんですけど、中々リアルで出会いません(笑)

    • 2月4日
  • mana

    mana


    息子と私のベストなやり方を掴むまではまだまだ時間がかかりそうです(^-^;
    でも色々工夫してみるのも楽しみたいと思います☆

    今さっき注文していたおむつカバーが届いてかわいさにテンション上がってます!
    ポリエステルのカバーとは全然肌触りが違ってウールのカバーの気持ちよさにびっくり!早く試したいです☆

    私は友達から輪おむつとおむつカバーを譲ってもらったのでちょっとやってみようと気軽に始めたのですが周りは圧倒的に紙おむつの人ばかりですね。

    • 2月4日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    えー!よかったら写真見せていただけませんか♡

    私も今さらしと、成型タイプを買い込んできてホクホクです(笑)

    • 2月4日
  • mana

    mana

    ことりワークスというお店のもので通販で買いました☆
    あとオーガニックコットンの輪オムツも試しに4枚買ってみました☆

    すごく柔らかくてかわいいです☆

    成形タイプも使ってみたいんですよねー。

    布おむつカバーはかわいいのたくさんありますよね!

    • 2月4日
  • やみつきホルモン

    やみつきホルモン

    ぎゃーかわいい♡
    今の所頂き物しか持ってないので、自分でも探してみます!

    見せていただいてありがとうございました(*^^*)

    • 2月4日