最近子供が過剰に謝ることで心配しています。怒りすぎているのか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
結構前からお友達との関わりの中で「ごめんね」と言うこと、ごめんねと言われたら「いいよ」と言う事を教えていて、最近ではきちんとごめんね、いいよが言えるようになったのですが...
私が少し怒ったりしたときも、泣きながら「ごめんね、ごめんね」と言ってくるようになってしまいました💦
あまりにもごめんねと謝ってくるので、とても心が痛みます😭
自分がとても悪い親、鬼なんじゃないかと思ってしまいます💦
どうしたらいいんでしょう?😂
やっぱり私が怒りすぎているんですかね、、、
- こめちゃん(4歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
みよ
分かります😂
うちも一生懸命謝ってきます。なんならキレながら泣いて謝ってきます。
大人げなく何も言わないと「ごめんねってば!謝ってるのにいいよって言って😭」って泣きわめきます。
頭にカーッときてると簡単にはいいよと言えなくて、後で申し訳なくなります‥。
こめちゃん
一緒です😭😭私も大人げなくすぐにいいよと言えなくて、そうすると娘は「いいよ!いいよ!」と言ってきます😂
すごく申し訳なくなりますよね💦
みよ
最近はどこで覚えてきたのか
「もっと○○を大事にして!」
と言われて心を打たれました(笑)
でもそう言うなら怒られないようにして!と思う今日この頃。
娘って言葉が悠長で怖いですよね((( ;゚Д゚)))
こめちゃん
ええー、それは心にグサーーッと刺さりますね😂😂
そう言うなら怒られないようにしてって気持ちもめちゃくちゃ分かります😂笑
ほんとお口が達者で困ります...🤣笑