※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
ココロ・悩み

上の子の癇癪がひどくてイライラしています。2歳で会話が上手だが、泣き出すと抱きしめても収まらず、違う部屋に行っても追いかけられる。同じ空間にいるのがつらい。

上の子の癇癪が酷くてイライラすることが増えました
泣き出したら止まらないずっと大声で泣いて叫んでいます。
泣き出したら抱きしめたり、泣かないでお話ししてって言ったり育児書やネットに書いてあること一通り試しましたが泣き出したら無理。
ダメだと思いながらも、もうずっと泣いてなさい!お話しできないなら知らない!そんな風に対応してばかりです。
2歳ですが大人と普通に会話できるくらいお話が上手で初めて会う人には驚かれるくらい喋ります。
イライラするから違う部屋に行ったり子供から離れたりもしましたが、最近は怒ってる時に少しでも動くとママ行かないで!!!!って言うようになってしまいました。

ごめんねって思うけど泣いてる時に同じ空間にいることが辛いです

コメント

ぷりん

うちの1歳9ヶ月の娘も同じ感じです。
今日も夕方1時間大声で泣き続けました。イヤイヤ期なのか…うちの子は半年前ぐらいからずっと続いてます。私も対処法が分からず参っています(;o;)

  • おもち

    おもち

    うちも泣き出したら1時間泣いてます
    いつか終わるって思うけどイライラしっぱなしです😔😔

    • 1月12日
deleted user

分かります!うちの上の子も全く同じです💦つらいですよね、こっちが頭おかしくなりそうですよね😖

癇癪してると、なにやってもダメなんで、私はとにかくとにかく放っておいてます💦

泣き叫ぶ息子に集中してると余計イライラするので、キッチンゲート締め切って、いくら泣かれても無視してもくもくと料理したりシンク掃除したりしてます😅

『抱っこして❗』って要求だけはきいて抱っこしてあげてますが、それ以外の、泣き叫びながらワケわからずわめいている要求は無視してます😅

あと、私は、小児科に相談して、癇癪抑える漢方薬飲ませてますよ😃

すごい効くわけではないですが、のませないよりはましかなぁという感じです😅

  • おもち

    おもち

    漢方があるんですね!
    教えて頂きありがとうございます😊
    毎日癇癪起こすわけでもないんですが始まったら本当酷くて…
    近所に通報されるんじゃないかってくらい泣いてます

    • 1月12日
Ⓜ︎

大変ですよね😣💦
私は何してもダメなら、イライラするのもしんどいし、なんだったら更に泣くし、泣き終わるまで無になり見守ってます😅
そしたらいきなりケロっと普通になります🙄
ギャン泣き聞いてるだけでストレスですよね😭

  • おもち

    おもち

    うちもいきなりけろっとして、さっきまでの大泣きはなんだったの?!ってなります。
    2歳の時期はしょうがないんですね😔😔

    • 1月12日
いぶきんぐママ

私の息子も怒ると泣きやみません。
でも泣いてるってことは何かをして欲しいってことだと自分は考えてます。
色々試して泣き止まない時は、ひたすら泣き止むのを待ってます。
泣いてる息子のそばでドラマ見たり、おやつ食べたり…笑笑
泣き声が小さくなったり落ち着いたら、ジュースや抱っこで泣き止ませ…という感じです。

たしかに泣いてる時どうすればいいか分からないですよね。
同じ空間に居るのも辛いですよね。

でも頼れるのはママだけなんです。
さすがに子供も大人になるまで泣き止まないなんてことは無いですから
今だけ。今この時期だけが頼ってくれる時期なんだと思って乗り越えましょ。
ごめんねって思えるだけでも素敵で立派なママですよ☺

  • おもち

    おもち

    頼れるのはママだけ!そう思えば少しは優しく接してあげられそうです!
    ありがとうございます😊

    • 1月12日
ママリン

うちの子も同じです。
泣き出したら本当に止まらない、
そして、私もイライラして止まらない😅
うちの子は全然喋れないのでそれにイライラし、よく癇癪起こしてますが、
お話上手でも、その辺はやはり同じように泣いたり叫んだり大変なんですね💦
子供もたまには泣く事でストレス発散してるんだと思いますが、本当に頻繁だとこちらも気が滅入ってしまいますね。。
鳴き声聞いてるだけで辛いですよね。。怒鳴りたくないのに怒鳴ってしまいそうになるのを堪えてると辛くて。。子供相手に何やってるのかとよく反省します。。

なんの解決にもなってなくてすみません💦
イヤイヤ期持つ子供のママやパパは、きっと少なからず同じように悩んだり苦しんで2.3歳を過ごしてるのかなぁと思うと少し救われます。。
早くイヤイヤ期終わるといいですね‼️☺️

  • おもち

    おもち

    ありがとうございます😊
    子どもも、何で泣いてるかわかんなくなっちゃうんだなぁと思いつつも怒鳴ってしまい毎回反省です。
    みんな同じ、通る道!そう思って頑張ります!

    • 1月12日
もももんもん

2人育児大変ですよね(・_・;
うちの上の子も癇癪酷くて今そんな感じです。毎日よく起こるギャン泣き。。はぁー。。ってため息でますよねぇ
保育士してますが、お話して伝えてってのはこの年齢ではムリですね💧余計イライラするからやめましょう💧
大雨降ってきたから止むのを待とう(何してもダメ)って気持ちがいいみたいですよ(^◇^;)お互い頑張りましょう