※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BUUYA
妊娠・出産

6週目で茶おりがあり、産婦人科で検査した結果、赤ちゃんは大丈夫だと言われたが、生理痛のような痛みが続いている。赤ちゃんは大丈夫でしょうか?

同じ体験して無事出産された方いますか…??

現在6週目終わりです。

昨日の夕方頃から茶おりがありました。
お腹は、痛くありませんでした。
心配になり今日の午前中に産婦人科に行き見てもらいました。
いったときは、腹痛が無かったのでその様に先生に伝えました。
妊娠初期は、茶おり珍しい事じゃないよ!
ちょっと量が多いから出血止め出すね!
次の検診まで安静に!
赤ちゃんは、心臓も動いてるの見えるし、音も問題なし!大丈夫だよ!と言われました。
午後から仕事に行き社長に話した所、一応の為に次の検診(1週間後)まで休む事になりました。
明日から仕事を休み自宅で安静にしている予定です。
しかし、仕事から帰宅し夜ご飯中から少し生理痛の様な痛みがあります。
今横になっていたら30分感覚で生理痛の様な痛みが来ます。
今も出血?茶おり?があります。
赤ちゃん大丈夫ですか?

コメント

ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

痛みがあるのであれば病院に連絡した方がいいですよ😅

deleted user

茶オリ妊娠初期によくあります。
鮮血は危険なのですぐ病院へ

私もしばらく腹痛と茶オリに悩まされました💦