
コメント

みぃ
母乳あげてる時は
その日のうちに温め直してあげてましたが、ミルクの作り置きはした事ないです😂
ミルク作ったけど寝ちゃった感じですか?

ぷにぷにぷにお
ミルクは作り置きNGですよ🙅
-
まま
やっぱり子供の安全考えたら作り置きはやめるに限るってことですね!😭
- 1月11日

aki.yuuzuMAMA
2時間ですね。口をつけてしまったら保管はせずに破棄した方がいいですよ。
-
まま
雑菌の繁殖とかもありますもんね😭
作り置きはやめときます🙌🏻- 1月11日

キューピー
ミルクの作り置きはしたことないです😅
-
まま
病院では良くても自宅でとなると安全性が確立出来ないですもんね…😭
- 1月11日
-
キューピー
病院で作り置きしてたんですか?
- 1月12日
-
まま
産院で貰えるミルクなら冷蔵庫保存で数時間大丈夫だから必要なら取りに来てねと言われて、ナースセンターまで貰いに行ってたんですけど、それは病院だったからOKだったことで自宅ではダメなんだなぁと🙄
- 1月12日
-
キューピー
そうなんですね!
そんなのがあるとは知らなかったです!
産院で入院してた時から市販で売ってる物しか使った事がなかったので。- 1月12日
-
まま
私が入院してた所が市民病院だったのですが、赤ちゃんの洋服もオムツもミルクも持ち込みではなく病院にあるものを使ってたんです👶🏻
病院によっても様々みたいですね🏥💭
とりあえずはミルクの作り置きやめときます😂- 1月12日
-
キューピー
私は総合病院でしたが、私も服もオムツもミルクも病院にあるものを使ってましたよ!ミルクはすこやかだったので継続して使ってます!
そうですね!
衛生面を考えてやめておいたほうがいいですね😊- 1月12日

なぁ
口をつけててもつけてなくても飲まなければ捨ててます😂
大体30分くらい経っちゃうと成分が変わったり、菌が繁殖すると聞きました
-
まま
菌の繁殖怖いですよね😭
やっぱり子供の安全考えて作り置きやめときます!- 1月11日

やまーん
ミルクの缶に書いてあるかもですが、すこやかだと2時間以内に飲ませてくださいと記載があります。私は2時間以内なら冷蔵庫に入れて、また湯せんして温めてあげてました😊
-
やまーん
上の方への回答拝見ました。その理由だと温めなおすのにも時間がかかると思うので、粉だけ先に必要分量を哺乳瓶に入れてラップしておいて、後はお湯と湯ざましを入れるだけにしてはいかがでしょうか?作っておくよりは衛生的に良いかと。
- 1月11日
-
まま
やはり自宅での作り置きは衛生的によろしくないですよね😭
粉どのくらい入れたっけな…ってなること多いので上の方の意見取り入れてひとまず、ほほえみキューブを哺乳瓶に入れといてお湯と湯冷ましで作ることにします💧- 1月11日

退会ユーザー
2時間じゃないでしょうか!
ネットには冷蔵保存なら24時間で破棄と書いてありましたが自己責任ですね
-
まま
菌の繁殖考えたら作り置きはやめときます😭
一瞬で間違うことなく時間かからず作れたら楽なのに…なんて思いましたが子供の安全考えて別の方法で時短できるよう工夫してみます🍼- 1月11日

退会ユーザー
2時間かと思います( ◜◡◝ )❤︎
冷蔵庫に保管するなら
もったいないですけど捨てて
新しいの作りますね私なら🥺🌟
作り置きしたことないですけど‥
-
まま
勿体ないですけど安全性を考えたら作り置きはしない方が良いですね😭
- 1月12日
まま
夜中にぼーっとしてて作る分量間違えたり、今住んでいるアパートが意外と壁が薄いようでミルクを作っている間ギャン泣きしているときに隣に住んでいる人が壁をドンドン叩いてきたり、、😭
そう言えば入院中ミルクの作り置きしてたなぁと思い出し、自宅でも作り置きしても大丈夫、また何時間までなら許容範囲なのか気になって投稿させていただきました💧
みぃ
なるほどですね🤔
私もうっかり測り間違えちゃう時あります!
が、そんな時は持ち運び用の
ほほ笑みキューブは固形の1粒
40mlで作れる物なので
そちらに変えてみてもいいかもですね!
私は気にしちゃうタイプなので
ミルクの作り置きはしないです💦
まま
元々よく泣く子で1回ギャン泣きモード入ると泣き止むまで時間かかるしミルクも飲まなくなっちゃうしで💧
泣かせないように泣かせないようにって隣人にも気をつかって頭がおかしくなりそうです😭泣
ほほえみキューブ、産院での調乳指導の時試供品分として1箱無料で貰えたのがあるので使ってみます!
子供の安全考えたら作り置きはやめた方が良さそうですね…😭
みぃ
息子も同じです💦
お腹すいてる時は抱っこじゃあ
泣き止みませんよね(><)
毎日お疲れ様です!
そうですね💦
40°以下になると
菌が好む温度みたいで
破棄するようにとネットにも
書いてありますもんね😭
なるべくならやめといた方が
良さそうですね💦
まま
いとこにうちの子そんな大泣きしないよ〜なんて言われて、赤ちゃんも個性色々だなとめちゃくちゃ実感して そして凹みました…😭
本気で泣き出した時は泣くことに必死になっちゃうのか 夜1度起きてから寝るまで2時間以上はかかるので何とかあやしつつ 作り置き以外で工夫しながら頑張ります💧