※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごん
子育て・グッズ

娘が熱が出ており、母乳を吸う力が弱まり、吐いた後も飲んでいる様子。夜間病院への連れて行き方について相談中です。

娘が18時頃38.2°Cあってから現在39°C前後の熱が出てます。
冷えピタを貼って様子を見ていますが、母乳を吸う力もいつもより少し弱い気がして、
今さっきたくさん吐いてしまいました💦
そのあとおっぱい吸わせてみるとある程度は飲めてるようです。
朝一病院連れて行こうと主人と話していましたが、この場合って夜間連れていったりしたほうがいいですかね?💦

コメント

あーか

吐いたりしてるなら連れて行った方が良いかもですね(´xωx`)
一度#8000に電話してみたらどうでしょう??
胃腸炎も流行ってる時期ですし、明日からは3連休なので。。

  • ごん

    ごん

    ありがとうございます😊

    • 1月11日
いちごちゃん

冷えピタは体を冷やしません。ひんやり気持ちいい感覚になるだけなのでアイスノンとかで冷やしてあげてください。
嘔吐は吐き戻しですか??嘔吐ですか??
嘔吐だったら嘔吐したあとは飲ませない方がいいです。
嘔吐を繰り返すようなら夜間救急行くか電話相談にかけた方が安心だと思います。

  • ごん

    ごん

    ありがとうございます😊

    • 1月11日
かちこ

吐いて全然飲まないとか、痙攣とか起こすなら夜間連れて行った方がいいかもです😭お茶とか赤ちゃん用ポカリも飲まないですか?小出しでも母乳飲めるなら大丈夫と思いますよ💦
熱が高いならアイスノンをタオルに巻いて、脇の下や内腿に当てて少し冷やしてみてください🙂✨
うちも発熱してますが、動きだす子は冷やす術がないのでただ抱っこです笑

  • ごん

    ごん

    ありがとうございます😊

    • 1月11日