
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
まずはどんな結婚式にしたいのか
→親族のみなのか友達や職場の人も呼ぶのか
式のみか披露宴もするのか
を考えて人数を出してから
フェアに行くといいですよ♪
フェアで出してもらう見積もりは最安値でそこからどんどん上がるので最初から現実的な高めな見積もりにしてもらうといいですよー!

R
式場によって、持ち込みok(ドレス等)の所があったり、持ち込むのであればそれぞれ持ち込み料がかかったり…と違いがあるようなので
その辺りも本当〜〜に色々差があります😖✨
私の場合は、式場提携のドレスショップのもので選ぶことになり、ウェディング、カラーそれぞれ20万近くハナユメ割が適応されましたが、その範囲内でおさまりそうなドレスはほんとにちゃっちくて…😂
割引きあってもそれぞれ、手出し5万〜10万とかはしました😭
ブランド物、海外のものになってくると、平気で50万とかのものもありました💦💦
こんなにするのか!とビックリでした笑
おそらく最初に式場に見学行き、だいたいの見積もりは聞けば出していただけると思いますが、最終的にぜーったい上がります😂!!
私も、ですが、周りの友達も
節約かなりしても最初の見積もりより100万以上はプラスになってる子ばかりでした…😭🙌🏼
まだこれから探すとのことですので、あまり金額の事ピンとこないかもしれないですけど最初の見積もりより確実に上がるので、ちょっと覚悟しておいた方が良いかもです😭🌀
(金銭面、特に気にしてないようであれば余計なお節介ですね、すみません😭💡)
そして、暇なのでついつい何度も長々とコメントしてしまい、、すみません笑
-
焼きうどん
返信遅くなってすみません😭
なるほど…
その式場によって違うんですね!
一度相談に行ってみます!
色々とありがとうございました😊
もうすぐお子様が生まれるんですね😌♥️
元気なお子様産んでください!(^^)- 1月13日

三児のmama (26)
まずは式場選びですね( ・∇・)
-
焼きうどん
ありがとうございます!😊
そうですよね!
式場が決まらなくては何も始まりませんよね!😅
とっても助かりました(^^)♡
ありがとうございました!- 1月12日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
式場探しがまず第一じゃないでしょうか。。
ゼクシー買って読んだり、実際にカウンター行って話をしてみたりして探しましたよ☆
-
焼きうどん
ありがとうございます😘
式場探しはじめます!(^^)
近々ゼクシー買ってみようかなって思います😃
とっても助かりました!
ありがとうございました!- 1月12日

はじめてのママリ
結婚式を挙げる費用が用意できることを前提に、まずは式場探しからではないでしょうか?😊
私はゼクシィカウンター経由で式場探しましたが、ハナユメや他にも式場探しのお手伝いをしてくれるところはありますし、ネットで自分でブライダルフェアを予約することもできます😄
まずはそういったところにコンタクトをとって、式場を見に行かれてはいかがでしょうか❓
-
焼きうどん
ありがとうございます😊!
そうします!式場探しを手伝ってもらえるところとコンタクト取ります(^^)
とても助かりました!
ありがとうございました😊- 1月12日

退会ユーザー
予算と呼びたい人の人数をだいたい把握してから式場見学に行くのがいいと思います!
やりたい演出やこだわりがあるなら見積もりの時点で入れてもらったほうがいいです!
予算の上限がないならいいんですけど、式場によって同じ内容でも金額に差が出るので、自分たちに合ったところを探すのがいいと思います。ただ、小さいお子さんを抱えての式場見学は大変なのでゼクシィカウンターのように希望に合った式場を提案してもらえるところに行ったほうがスムーズかもしれません!
-
焼きうどん
ありがとうございます😊
なるほど💦
やはり小さい子ども連れて見学となって大変ですよね😭
それがあってなかなか踏み出せなくて💦
ゼクシィカウンターというところがあるのですね!(^^)
ありがとうございます!
こちらに一度行ってみようと思います!
助かりました!ありがとうございます😊- 1月12日

R
私も探し方が全く分からず…😂
とりあえず話聞いてみよー♩くらいの気持ちでハナユメの無料相談デスクに連絡をして、そこで色々お話をして(どんな感じの式にしたいのか、場所の希望等)
理想の式場に近いところを何件かピックアップしていただき、後日、
式場見学に行き決めました💡
ハナユメ割←というのでいろいろ特典が付いて、割引きになったりしましたよ😌👍🏻
-
焼きうどん
ありがとうございます😊
ハナユメって最近聞きますよね!👍🏻
そういう割引があるんですか!?
いいですね!(^^)
一度相談してみます!
ありがとうございました!- 1月12日
-
R
式場に直接コンタクト取って決めてないので、そちらの方法?で割引きがあるかは分かりませんが…
ハナユメ割でだいたい100万近くは安くなってるんじゃないかと😲💡
それでも、ご祝儀でトントンにはならなかったですけど…😭💧
ハナユメ割がなかったら、、と思うと恐ろしいです〜笑
とにかく結婚式はお金がかかるので…
金銭感覚おかしくなります😭笑
少しでも安く、理想に近い式が挙げられるといいですね🥺❤︎❤︎❤︎- 1月12日
-
焼きうどん
え!
100万近くも安くなったんですか😲?
かなり嬉しいですね♥️
そうですよね…💦
ネットで費用のこと調べてて
相当な金額してびっくりしました😂
でも挙げたいなって思ってて💦
現実はなかなか厳しいですね(T ^ T)
ありがとうございます😭
少しでも安くて自分が挙げたい結婚式挙げれるように色々考えます- 1月12日
焼きうどん
ありがとうございます😊!
まずはどんな結婚式にしたいのかを
旦那と話し合って決めて
フェアに行ってみようと思います!
とっても助かりました!
ありがとうございました👍🏻