
まだ先の話ですが…お宮参りの服装についてお尋ねします!🙇♀️赤ちゃんの…
まだ先の話ですが…
お宮参りの服装についてお尋ねします!🙇♀️
赤ちゃんの着物は、私の実家にある兄の時に使ったものがあるのでそちらを着せようと思っていたのですが、旦那が柄があまり気に入らないらしく、スタジオアリスでレンタルしようと考えております!
・事前にスタジオアリスに出向いて衣装を見せてもらうことは可能でしょうか?
また、赤ちゃんの着物の中に着ている服は調べたところベビードレスまたは普通の着慣れた服でいいと書かれているのを見たのですが
・皆さまは赤ちゃんの着物の中になにを着せましたか?ちなみに、季節は5月中旬あたりです。
そして、私の服装についてなのですが
授乳をすることを考えて和装以外で考えております。
参加するのが、赤ちゃん、旦那、私、旦那の両親、私の両親、私の祖父母も来る予定になっております。
男性陣はスーツ、女性陣はフォーマルな服装
になると思うのですが
・自分の服はどこで購入なさいましたか?また、いつ頃購入しましたか?
出産後の体系がどうなってるかわからないので出産してから購入の方がいいのでしょうか?
また、心配性なのでネットで購入するよりお店に行って試着したいと思っています。
出産してから考える余裕があるのか、購入する余裕があるのかわからないので教えていただきたいです😣
よろしくお願いいたします🤲
- たんそく(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

(´^p^`)
上の子はベビードレスを着せましたが暑かったのかギャン泣きで大変でした!
下の子は夏だったのもあり白っぽいロンパースで済ませました!
着物で見えないし良いかなと☺️
赤ちゃんは暑さに弱いので😅

かんじゃ
うちは着物は購入したので、スタジオアリスについては分かりませんが…
着物の下の服はベビードレスのロンパースでした!
ひらひらなレースを取り外しできるタイプでしたので、ただの白いロンパースみたいな感じです😊
6月上旬にお宮参りしました!
私も完母でしたので、和装出来ず。
でも気に入らないものも着たくなくて、持っていたワンピースにしました!
アダムエロペのもので、マタニティ授乳用では無いですがゆったりした作りのドレス風のやつです。
下にショーパンはいて、授乳しました☆
ちなみに1人目の時はミッシュマッシュのスカートとブラウスでした!
これも妊産婦用ではなく、元々持ってたものです😊
私は田舎住みなので、百貨店系は遠く行く余裕無かったです…。
すぐ近くにお店があるのなら、産後買いに行くのも良いかと思います😊♥︎
-
たんそく
コメントありがとうございます✨
ベビードレスのロンパースですか!
いいですね✨
購入検討します😊
授乳用でなくても下にショーパンなど履けばいいんですね!
なるほど💡
元々持っているもので参加されたのですね😊
私はカジュアルめの服装が多くてワンピースやドレスなど持っていないので💦
確かに、私も田舎住みでそういうのを売っているお店がちょこちょことしかないので産後は難しそうだなと気付きました💦
教えていただきありがとうございます😊✨- 1月11日

ぴ
お食い初めもやったので袴ロンパース着せてました😂わたしも完母なので和装ではなく、メルカリでスウィートマミーの授乳ワンピースを購入しました🥰
-
たんそく
コメントありがとうございます✨
袴ロンパースですか!
あれ可愛いですよね😊
メルカリで購入なさったんですね!
なんとなくネットで着る物を買うのに自信がなくて…💦
肩幅ががっちりなので💦(笑)
教えていただきありがとうございます😊✨- 1月11日

るりり
①着物の事前確認
撮影用の着物とレンタル用の着物があり、両方とも現時点であるものを確認することは可能ですがラインナップが変わったりレンタル貸出中だと借りられなかったりすることがあるみたいです
②中に着るもの
うちは自分達の着たベビードレスがあったのでそれを着用しましたが掛け着でほぼ隠れるのでなんでもいいと思います
③自分で着るもの
すぐに授乳ができるように授乳口付きのキレイ目ワンピースをネットで購入しましたが結局義母の希望で着物になったので使いませんでした。
授乳口付きワンピは赤ちゃん本舗だと取り扱いが多いです
-
たんそく
コメントありがとうございます✨
事前に行っても置いているもの変わることありますよね💦
でも、確認することは可能なのですね✨
赤ちゃんの着るものはほぼ見えないのですね😅
せっかくワンピース買ったのに着物になったですか😳
アカチャンホンポに見に行ってみたいと思います!
ご丁寧に教えていただきありがとうございます✨- 1月11日

栽培マン
赤ちゃんの中の服、うちは普段着でしたがベビードレスあるならベビードレス使わないと勿体ないかな、と(笑)
私は産後に買いに行きました!
思ったより痩せなかったので、事前に買わなくてよかったです😂
おっぱい出るならセパレートのほうがあげやすいですよー!
なので、私は白いシャツに黒のパンツにしました。
ワンピースでもあげられるけど、脱ぐ勢いで捲り上げないといけないので💦
-
たんそく
コメントありがとうございます✨
ベビードレス買うなら使った方がいいですよね(笑)
お宮参りに使うかによって退院の時に着せるかどうか決めようと思ってました💦
でも、普段着でも良さそうですね😊
産後に買いに行かれたんですね!
私も痩せれるか不安で💦
セパレートだと確かに楽ですね✨
ワンピースだとそうなっちゃいますよね😅
教えていただきありがとうございます✨- 1月11日
(´^p^`)
お母さんの服装ですが、私はGuで済ませました。私はどちらとも出産前に買いましたよ☺️ゆったりめのワンピースなら間違いないので☺️
たんそく
コメントありがとうございます✨
ベビードレスじゃ暑いかもなんですね💦
やはり着慣れたもののほうがよさそうですね😊
自分の服装は出産前に購入なさったんですね!
GUなら出費もだいぶ少なくていいですね💡
今だと冬物ばかりしか売ってなさそうなので、3月辺りに購入したほうが良いですよね??
(´^p^`)
お参りの時には着慣れた服装にして、スタジオアリスで写真を撮る時にだけベビードレスにするのはどおでしょう☺️上の子の時はそおしました☺️
そおですね😅今はやはり冬服なので3月当たりがいいと思います☺️
キレイめのが沢山あるし、1度くらいしか着ないので高いのは…って思ってたので😅
たんそく
お返事ありがとうございます✨
なるほど💡
その案とてもいいですね!
私もそうしようと思います😆
そうですよね💦
高いのは抵抗ありますもんね💦
3月辺りにGUへ行ってみたいと思います😁
ご丁寧に教えていただきありがとうございます✨