※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
っぺ
子育て・グッズ

高熱で子供も夜泣き、寝かしつけに苦労。夜の対応について相談。症状もあり、医者は明日受診予定。

先程3時頃から、私が高熱を出しております。
子供は夜泣きっぽいのが始まっていて、色んな方法を試しましたがおっぱいじゃないと寝ません。
この場合、皆さんなら夜別々の部屋で寝てご主人に夜中任せますか?それとも一緒に夜も寝てあやしますか??

ちなみに先程からいきなり寒気と頭痛と関節痛で熱が出たので、今医者に行って色んな検査をしてもでてこないと思うので医者には明日行きます。

コメント

ままり

旦那に丸投げします。夜くらい休まないと、結局体調治らず余計息子にも旦那にも迷惑かけると思うので。

  • っぺ

    っぺ

    そうですよねー😭多分お願いしたらしてくれるも思うんですが、主人の明日の勤務が朝から明後日の昼までで仮眠とれるかどうか分からないので可哀想かなと思って。。。
    でもやはりお願いしてみます!ありがとうございます!

    • 1月11日
ラムネくん

旦那さんがみてくれるなら、頼みます!明日も仕事なら、一緒に寝ると思います。
ほんとしんどいですよね。
おっぱい出しっぱなしで自由にしてって感じで寝ちゃってるかもしれません。

安静なしてないと熱はなかなか下がりません。旦那さんが協力してくれるとあいですね。

  • っぺ

    っぺ

    それいいですね笑
    勝手にして状態の寝たふり!
    主人明日の朝から明後日の昼までの勤務なので悩んでました😓

    • 1月11日
すー

旦那に任せます!
体を休めないと治るものも治らないですよ。
その症状だとインフルの可能性もあるので必ず別室で寝た方がいいと思いますよ。
あとはご主人様に任せることによっておっぱいじゃなくても寝るようになるかもしれないですよ😊

  • っぺ

    っぺ

    そうですよね、もしインフルかもと思うとそれが一番怖いです。
    夜まで熱の様子見て相談してみようと思います。

    • 1月11日