※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シウォン
子育て・グッズ

札幌市で助産院を探しています。母乳で悩んでおり、さくら助産院と助産院エクボに興味があります。経験者のおすすめを教えてください。

はじめての出産でまだ数日ですが日々不安と悩みがすでにつきません💦
札幌市にお住いの方で教えてください。
母乳でとても悩んでいます。出産した病院から助産院をすすめられたのですがどこがいいのか…。
札幌市産後ケアのチラシを頂きその中で選ぼうかなとかんがえているのですが、札幌で母乳の件で助産院に行かれた事のあるママさん、おススメなどはありますか??
ちなみにチラシの中ではさくら助産院と助産院エクボがいいのかなと思っています。
お願いします(>_<)

コメント

MUKO

助産院通ってました‼母乳育児の悩みによっても変わってくると思いますが、完全母乳で育てたい、もしくは母乳寄りの混合で育てたいというお考えでしたら桶谷式が良いのかな?と思います☺母乳量はどんどん増えていくし、母乳の出もスムーズになります🌈✨

  • シウォン

    シウォン

    ありがとうございます(>_<)
    助産院通われてたんですね✨
    出来れば母乳少しでも多くあげたいなとは思ってるんです💦桶谷式やはり良いんですね!!探してみたいと思います!!

    • 1月19日
ちび丸

近所に桶谷式は無いですかー?うちは今でも困ったら駆け込んでます🙆‍♀️予約で並ぶこともないしすぐ解決してくれますよ👍

  • シウォン

    シウォン

    近くにはなさそうで、ただ市内には1箇所ありそうなので問い合わせてみたいと思います(>_<)

    • 1月19日
むちよ

こんばんは^_^
出産お疲れ様でした☺️
わたしはなかなか母乳育児軌道にのらず、桶谷式の助産院にお世話になり、今もマッサージ通ってます⭐️
助産院は母乳育児の他にもいろいろお話が聞けて本当に勉強になるし救われました✨
長くて通う可能性があるなら通いやすい距離のところがいいかなと思います☺️

  • シウォン

    シウォン

    ありがとうございます!✨
    現在も通われてるんですね😊
    そうですよね…桶谷式のところは住んでいる場所から少し遠いんです(>_<)なので今とても悩んでます💦
    ただ助産院は良さそうですね✨行けるならそこがいいのかなと検討してます(>_<)

    • 1月19日
ミント

桶谷式ではない助産院2カ所と病院の助産外来利用しました。(チラシの中ではつるべさん行きました)どちらも母乳以外の育児アドバイスが的確で親切でよかったです。
でも母乳の増えは少しずつという感じで今も悩み中です。
冬ですし生後すぐでしたら通いやすさもしくは出張有の所を選んだら良いかと思います。私は見つけられませんでしたが母乳量を確実に増やすならやはり桶谷式なのかもしれません。

  • シウォン

    シウォン

    何箇所か行かれたんですね✨
    ただ母乳の事となると難しそうですね(>_<)
    出張してくれる所も含めて探してみたいと思います!!新生児つれて遠出はなかなか難しいかと思うので…💦
    母乳の事で悩むの辛いですよね(>_<)
    お互いいい方向に向かえるといいですね!!

    • 1月19日
モモ

不安と悩みはつきないですよね💦
私は他が合わず、桶谷式行ってます。
日にちがたつほど母乳増やしにくくなるって聞きました。
時間がもったいないから、病院の母乳外来より、効果の出やすい助産院に早めに行った方が良いと思います😊✨
お互い無理せずがんばりましょうね💖

  • シウォン

    シウォン

    はい、、本当そうですね💦
    やはり早めに対応するのがいいんですね💦💦
    助産院で探したいと思います!!!
    ありがとうございます(>_<)
    頑張りましょう😭

    • 1月19日
ハンナ

産後3ヶ月の頃に母乳の出が悪くなって色々調べたり聞いたりしてエクボさん行きました。
水芸か!って位出ましたよ💦
その後も一度予約して日帰りの産後ケアでお世話になりました。ベテランだなーって感じで説得力あるのと、スタッフさんも人当たりよくて行って良かったと思ってます😄

  • シウォン

    シウォン

    エクボさん行かれたんですね✨
    うちからは遠いんですが、なんとなく良さそうなのかなという印象があるのでタクシーで行けそうならエクボさんも行ってみようかなと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
  • ハンナ

    ハンナ

    生後3ヶ月までなら産後ケア市の助成使えますし、私は残念ながら遅くて改善難しいと言われて途中で断念したのですが、早ければ早い方が修正しやすいと言ってたので行ってみてください😄

    • 1月19日
ジュウハチ

生後 3ヶ月くらいから、中央区のりっか助産院に月1ペースで通っています。私は母乳の出が悪く、毎日とっても悩んでましたが こちらの助産院の施術とアドバイスのお陰で 生後6ヶ月くらいで完母に。母乳以外にも 離乳食や育児のあれこれ、色々相談に乗ってもらえるので おススメです。
こちらに通うようになってからは あまり育児について、ネットで調べまくったりもしなくなりました。その分 子供の顔を見て、接する時間が増えたのが、よかったなーと思ってます。

  • シウォン

    シウォン

    りっかさん通われてるんですね!
    桶谷式ですよね?完母になったんですね✨すごいですね!!!
    他にも相談のってもらえるんですね✨調べてみたいと思います!!!
    確かに不安だとすぐネットで検索しちゃいます💦
    その時間がなくなるのは理想です(>_<)
    ありがとうございます!!

    • 1月19日