
コメント

maho
分かります、、
ネガティブなことはやっぱり当事者にしか分からないんです。だから私は諦めました。

mn
そのお友達は子供いないのですかね。
人それぞれかも知れませんが、妊娠中の不安ってとてつもないですよね。
もうその方には相談しないほうが良いかも知れないですね😢
ここだったら同じ気持ちの方たくさんいると思うので、はき出しちゃいましょう!
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます。
はい、その友達は子供はいません。
ここで独り言のように吐き出した方がまだマシかなと思いました。。- 1月11日

めい
子どもがいない友達だと、イメージしにくいかもですね、、
ほかに、すでにママになってる友達がいたら、そちらに相談しましょ😭
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます。
イメージしにくくても、もう少し話を聞いて欲しかったです。。
これからはママ友に聞いてもらうことにします!- 1月11日

のすけ
出産したことのない友達はそんなもんです\(^o^)/
たぶん自分も出産を先にした友達にはそう思われてたのかな?なんて思いますもん😂
つわりもそうですが、経験してわかる人にしかわからないですよ😊
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます。
未経験だったり、想像できなくても私だったら相手の立場になって話を聞いてあげるのにって思ってしまいました。。。- 1月11日

退会ユーザー
子供がいないにしても気持ちのない返事ですね…。
私ならどうでもいい相手にしかそんな返事しないです。
少し距離置くかも知れません…
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます。。
実際はもう少し長いLINEでしたが、最後にじゃぁ頑張ってみたいな感じで話が終わってしまったので、それがとても悲しかったです。もう少し話を聞いて欲しかった、と思ってしまいました。。- 1月11日

ふっきー
妊娠・出産を想像することって無理なので、しょうがないのかな…と思っちゃいました😅配慮がない方だとは思いますが💦
私なんて、緊急帝王切開(夜)の翌朝に、「お疲れ!やっぱ痛い?名前決まった?」ってLINE送ってきた友達いましたよ!笑
当初はイラっとしましたが、そういえばそんな面もある子だった…と思って、こっちが疲れそうだから、産後まだ会ってません。笑
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます。
じゃぁ頑張ってみたいな感じで話が終わったのがとても悲しかったです。
私だったらちゃんと相手の立場に立って話最後まで聞いてあげるのにって思ってしまいました。想像できなくても寄り添った返事が欲しかったと、わがままですが思ってしまいました。- 1月11日
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます。
言ってもわかってくれませんよね。。。