![ふぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![トラトラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トラトラ
こんにちは😃
私は大体低温期がそれぐらいでしたよ‼
3年不妊でしたが、原因は子宮内膜ポリープだったのではと思っています。手術して半年後に自然妊娠しました😊
不妊専門病院へ1年通っていましたが、先生からは低温期が短い事で未熟だとは特に言われませんでした。
むしろ卵の成長が早いぐらいでした😅
基礎体温は大体3ヶ月ぐらい測っていると良いですが、通院自体はいつ行かれても並行しながらで問題ないですよ💡
![オガオガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オガオガ
私も低温期が11日位で、高温期が14日もない位でした。一周期は22日から、長くて25日です(平均23日)。色々心配しましたが、男の子が一人産まれ、今二人目妊娠中です。可能性あると思いますよ!頑張ってください。
-
ふぅママ
ありがとうございます(´ω`)
前向きに考えていきたいです(・∀・)- 2月1日
ふぅママ
ありがとうございます(´ω`)
流産前は、むしろ低温期が長いくらいでしたので気にしていなかったのですが、流産後から連続して低温期が短くなったので気になってしまって(*´・ω・)笑
気にしすぎもよくはないとは思いますが、1度妊娠できたので(流産でしたが)病院受診はもう少し様子を見たいなと思ってました(*´・ω・)