※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
123
子育て・グッズ

最近離乳食が食べづらくなり、味付けを考えている方がいます。同じ経験をした方いますか?

5か月になってすぐ離乳食開始し、いま6か月半です!
今までかなり順調に毎日完食でしたがここ2日いきなり食べながらぐずるようになりました😭
完食はするんですが、口の開きが悪くなって2口ずつくらいでぐずってあやしながらあげています。

今朝ベビーフードの炊き込みご飯をあげてみたら割とパクパク食べました!

実はわたし、よく食べてくれるのでいいや〜と出汁などの味付けをなにもしていません。
味を覚えて、味がないものが嫌になったのでしょうか?
今晩から出汁で味付けしてみようと思っています!

食べてくれるといいな〜〜😭

同じように、味のないものを食べなくなって、味付けしたら食べたかたいらっしゃいますか?

コメント

ひろみ

ありました!
うちの子かな?と思いました笑

よく食べるようになったのは
粉ミルクやベビーフードの果汁の素、お出汁などを調味料代わりに使うようになってから食べてくれるようになりましたよ✨

  • 123

    123

    お出汁などを調味料代わりに使うようになって少しは食べるようになりましたが、やはり気分が乗らないと食べてくれませんでした😅
    地道にがんばってみます!

    • 1月17日
  • ひろみ

    ひろみ

    なかなか一筋縄ではいかせてくれないお子さんですね😂笑

    いっそ割り切ってベビーフードをあげちゃうのもいいと思います😂

    手作りの離乳食の方が素材の味や安心感は格段にあると思いますが、残されるとこちらのモチベーションがだだ下がりますしね…😭😭😭

    ベビーフードなら手間もかからないし、残しても気楽ですよ〜😂

    毎日頑張っておられるんでしょうね✨
    お疲れ様です✨
    たまには楽しちゃいましょう🎶

    • 1月17日