
コメント

さー
作ったものを冷凍保存するのに
製氷皿があると便利ですよ☺️

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
同じの持ってますが・・・
右下のすり鉢とかその他は小さすぎて殆ど出番無かったです(笑)
量が増えてきたらブレンダーが良いですよ!
あとは皆さん仰るとおり製氷皿が便利です!
-
ぶらうん
これ小さいんですね😅😅
揃えなきゃーって思ってるところ、これがあるの思い出して、いろいろ入っててラッキーって思ったのですが😂
新しく買い換えました??- 1月11日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
買い換えないですよ!
食器はコレと100均と他に出産祝いでいただいた竹の食器とあるのでそれ使ってます
離乳食作りには使ってないです(笑)
なので右側のものはタッパー以外ほぼ使ってません
網状のものだけ繊維質な食材をブレンダーかけたあとに裏ごしするためには使ってました
正直初期しかコレ系は買ったとしても使わないので、買い換える必要は全くないと思います
しかも初期もブレンダーあれば十分ですし☆- 1月11日
-
ぶらうん
そうなんですね!同じものを使った方の感想聞けて良かったです〜❤❤
わかりやすく説明もありがとうございました😋- 1月11日

ANGLE
作り置きして冷凍保存するのであれば
製氷皿の様な小分け出来るものあったら便利です。
西松屋や100均にも売ってます🎶
あとはブレンダーあったら便利です🎶
-
ぶらうん
やはり、小分けセットはあるといいみたいですね🤔サイズがいろいろありますよね??最初は小さじ1から始まるみたいなので小さいのでいいのでしょうか??🤔🤔西松屋行ってみようと思います😋
- 1月11日
-
ANGLE
小さいうちは大さじ1が入るサイズが
1番使いやすいなと感じました🎶
大さじ1の物に小さじ1入れて
冷凍したりしてます。- 1月11日
-
ぶらうん
15ミリのやつですね!!
参考になります💓
ありがとうございます☺️- 1月11日

退会ユーザー
初めはブレンダーがないと腕がおかしくなるくらい裏ごし大変だし時間かかります!!
あとは柔らかいタイプの製氷皿は便利です。
-
ぶらうん
ブレンダー必需品ですね😳😳
やはり柔らかいほうが取り出しやすいんですかね?😆
ありがとうございます☺️- 1月11日
-
退会ユーザー
初めはいろんな種類ちょっとずつ作って冷凍するようになると思うので取り出したいところだけ取れるのが便利だと思いますよ。
- 1月11日
-
ぶらうん
具体的な場面が想像できました😳
ありがとうございます☺️- 1月11日

まめ
製氷皿
ジップロック
ハンドブレンダー
小さい器3個くらい
初めて食べるものは
お皿分けた方がいいっていうのと
うちはいろいろ混ぜると食べないので
種類ごとに分けてます😂
ブレンダーは最近買いましたが
めっちゃべんりです💓
-
ぶらうん
なるほど🤔小さい器が3つくらいあるといいんですね!!
ブレンダー絶対用意します😂💓- 1月11日
-
まめ
大人が使ってる小皿とかでも全然大丈夫ですよ🙆♀️
私はズボラで解凍した器でそのままあげたいので離乳食用のやつ使っていますが😂笑
ぜひ😍ママさんによると思うのでやりながら買い足しで様子見るのもいいとおもいます🌟- 1月11日
-
ぶらうん
そうですね🤔まずは必要最低限だけ準備して、そこから少しずつ考えていきます😋
- 1月11日

退会ユーザー
みなさんお答えされてますが、製氷機あったら冷凍ストックしやすいです!
私はシリコンの製氷機にしたんですが、やはり便利です!
セリアがお近くにあれば、セリアにシリコン製の製氷機ありましたよー!青のペンギン柄のやつが、ちょうど小さじ1でした!雪柄のやつは小さじ2でこの2つよく使ってます!
-
ぶらうん
セリアにシリコンのやつあるんですねー!探しに行きたいと思います😆💛
ありがとうございます☺️- 1月11日

✬✬✬
あとはお食事用スタイ、手口ふきもあると便利です!
あと、レンジでできるお粥のやつもなにげに便利です!
炊飯器いれておくだけでお粥ができるものもあります🙆
-
ぶらうん
おかゆどうやって作ろうかな〜って迷ってたところです🥺🥺何が楽で、失敗しないかな〜って調べてるところなんです🤔思ったよりどろどろならなかったっていうコメントみたり…。
- 1月11日
-
✬✬✬
レンジはうちは今は5倍がゆですけど、レンチンおえて蒸らしが10分なんですが、放置しすぎるとただの軟飯状態になるのでお湯加えてます💦
あとは今はダシも使ってるのでお湯にといたダシくわえたり。
1000円以内で買えるので試してみるのもアリだと思います!
もちろん鍋でコトコトやってあげるのもいいと思います🙌- 1月11日
ぶらうん
あの小分けのやつですよね😳どのサイズがどのくらいあるといいですかね?🤔🤔
さー
100均だと蓋付きで売ってましたが
ワンサイズでした!
おかゆ用とおかず用と
最低2つは必要かなと
思います⭐
ぶらうん
なるほど、おかゆとおかずと分けたらいいんですね!ありがとうございます