

てもす
ご飯が柔らかすぎてあまり食べない、という子も周りにいたので、かたさを1回かえてみたりするのもありかもしれませんね🤔あとは手づかみだと楽しくて食べる子もいるので、スティックにした🥕とか🤔

退会ユーザー
うちは逆にベビーフード拒否で、わたしが出したものしか食べてくれなかったので
ベビーフード食べれる子が少し羨ましいです😞💦
その子によって気にいるものが色々かなと思います💡
食感や味付け変えたら食べた、食器やスプーン変えたら食べたなど…
本人にとって楽しい雰囲気になったら食べてくれるのかもですね✨
わたしも試行錯誤の毎日です😊

うぃっちゃん
親と同じものじゃないと嫌‼️って言うのもあるかもしれません。
うちの子はそうだったので、様子見ながら9か月にはほぼ全て取り分け(普通のごはん、おかずは味付け前に取り分け)にしていました‼️
コメント